1537191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

極刑空間

極刑空間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亀愛好家

亀愛好家

Calendar

Freepage List

Comments

王島将春@ Re:疼き。(11/25) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
LF(仮)@ 内容に関係のないコメントで申し訳ないです 昨年、装甲悪鬼村正をキッカケに亀愛好家…
総統万歳@ Re:氷の七煌宝樹。(05/02) 「蒼」でこの娘の武器形態が見れますが一…
エロゲ中級者@ Re:『装甲悪鬼村正』。和を以って尊しとす。(11/28) 先日、装甲悪鬼村正、同邪念編、贖罪編を…
通りすがり@ Re:伝わらないか…(11/26) 奈良ちゃんさん >何もわかってないな~、…

Favorite Blog

気ままな川 春水2694さん
Now Type★ 【うどん… 優曇華(21)さん
玩具やプラモのガラ… 江虎さん
ふらんにお任せ ふらん(21)さん
低予算アーカイブ 八閑さん

Free Space

ご意見、ご感想、文句、罵倒などありましたらお気軽にどうぞ…。

web拍手を送る


ひまわり-Pebble in the Sky- Portable

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(555)

雑談

(208)

雑談『ゲーム』

(142)

その他『CLANNAD』

(34)

PS2『アルトネリコ』

(21)

Wii『チョコボの不思議なダンジョン』

(10)

DC『Piaキャロットへようこそ!!3』

(15)

PSP『探偵オペラ ミルキィホームズ』

(9)

PC『車輪の国 向日葵の少女』

(3)

PC『ひまわり』

(24)

その他『ひまわり』

(59)

PC『G線上の魔王』

(14)

PC『彼女たちの流儀』

(13)

PC『リトルバスターズ!EX』

(28)

その他『リトルバスターズ!』

(15)

PC『Kanoso↑』

(4)

PC『てとてトライオン!』

(14)

PC『君が望む永遠』

(27)

PC『ef - a fairy tale of the two.』

(16)

PC『メアメアメア』

(8)

PC『あやかしびと』

(19)

PC『天空のユミナ』

(17)

その他『天空のユミナ』

(9)

PC『遥かに仰ぎ、麗しの』

(20)

PC『Narcissu』

(4)

PC『スマガ』

(30)

PC『サバト鍋』

(9)

PC『遊撃警艦パトベセル』

(9)

PC『鬼畜王ランス』

(13)

PC『スマガスペシャル』

(12)

PC『ゴア・スクリーミング・ショウ』

(26)

PC『GUN-KATANA』

(8)

PC『EXTRAVAGANZA ~蟲愛でる少女~』

(9)

PC『蟲使い』

(3)

PC『プリンセスうぃっちぃず excellent』

(23)

PC『ティンクル☆くるせいだーす』

(27)

PC『装甲悪鬼村正』

(18)

その他『装甲悪鬼村正』

(6)

PC『腐り姫』

(11)

PC『CARNIVAL』

(9)

PC『MinDeaD BlooD』

(15)

PC『星空のメモリア』

(55)

PC『精霊天翔』

(12)

PC『天空のユミナFD』

(1)

PC『Trample on Schatten!!』

(11)

PC『Steins;Gate』

(9)

PC『11eyes RF』

(3)

PC『素晴らしき日々』

(5)

PC『クドわふたー』

(4)

PC『黄雷のガクトゥーン』

(5)

PC『シンフォニック=レイン』

(1)

Recent Posts

2008.12.12
XML
…いつまでも泣いちゃ居られんか。



『ef - a fairy tale of the two.』

悲劇を乗り越える力、幸せを掴む生き方、

俺が今必要としているそれらの物は、全てこの作品から受け取り済みだ。



思い返せば、これほど主題の解り易いゲームもあまり無い。

五つの物語を用いて、繰り返し同じことを主張しているのだから当然と言えば当然だが。



震災の傷跡が深く残る街。

不幸の雨の中で、幸せを求める人々の物語だ。




「もう消えてしまうのは嫌。あたしはここにいるのに、無視されるのは嫌」

「あたしは、あたしの料理を温かい内に食べてもらいたかったの」

「かまってほしいの。誰かに触れてもらいたいの」

「どんなにみっともなくてもいいから……しがみついていたいよ!」





「ずっと一人で苦しんで、先が見えなくなってたわたしが……こうしてここにいるのは」

「みんながいてくれたから」

「それになによりあなたが――」

「あなたに引っ張られて、わたしは自分を取り戻せたの」





「私はもう大丈夫です」

「私は……もっと大切なものをもらいましたから」

「好きな人に好きだと言えることは、本当に、びっくりするくらい幸せなことでした」





「未来、あなたはひとりじゃありません。ひとりになんかなりません」

「わたしだけじゃない」

「心を開けば……応えてくれる人はきっといますから」





「どんなに大事にしていても、人も物も、いつか必ずなくなります。それも絶対に絶対です」

「絆も、想いも、記憶も、心も、命も」

「この世になくならないものはありません」

「壊れないものはないです」

「幸せなんて作り物で、絵空事で、偽物です」


「だから」


「大切にしましょう」






寂しいのは、楽しかったから。

不幸なのは、幸せだったから。


感情は表裏一体、二つ揃って初めて意味を為す。

それがわかれば、正と負の両方を翼にして進んでいける筈だ。


この作品が「対」に拘った理由も今ならわかる。

片方だけでは飛べないからだ



満足したから、そろそろ纏める。



『ef』は幸せの場所を探し求める超大作エロゲ。


人々のつながりの物語。

終わってしまったように見えても、きっと何処かで繋がっている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.12 03:36:10
コメント(5) | コメントを書く
[PC『ef - a fairy tale of the two.』] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


efって素晴らしい。   Conjueror さん
やれやれ、nicovideoでefのOPを初めて見った時からこのゲームをやりたかった「あの屋上のシーンが正しく神です」。。。で遂に今朝でクリアしました。ちなみに現在に虚脱感中です。やあ、休日にやったのは本当によかった、今とても人に会う顔ではないと気がする。でもやはり亀愛好家さんもこの作品を気に入れったんですね。優子のルートがひまわりと月姫に雰囲気に似ていたからかな。。。

まあ、でも、はっきりと言って優子ルートに辿り着けるまでに特に優れった作品だと思えなかったな。多分優子があの傷跡を明かした時に私の中この作品の評価一変に変わったと思う。作品の生み出せる感情にめまいがしたのは一生の初めてかも知れない。亀愛好家さんのあのシーンに対して感想を読みたかったが残念ながら優子のルートに対して割と無口でしたね、まあ、気持ちが痛いほど分かるけど。純粋な恋愛物語としては私の中一番になるかも知れない、こんな終わりかたが個人的に最強かと。まあ、ひまわりに宇宙にこもった気持ちがあったからそれをまだ超えられないと思う。 (2009.11.03 22:24:48)

嘘つきと傷あと。   亀愛好家 さん
Conjuerorさん、こんばんは。

この作品の一ファンとして、このような好意的なコメントを頂けるのは、まさしくブロガー冥利に尽きるという想いです。

>>でもやはり亀愛好家さんもこの作品を気に入れったんですね。

勿論です。
今までやってきた中でも、特に思い入れの深い作品の一つですよ。

>>亀愛好家さんのあのシーンに対して感想を読みたかったが残念ながら優子のルートに対して割と無口でしたね

最初にあの場面に到達した時は、ただ困惑していたと思います。
火村に好意を抱いているはずの優子さんが、何故あれほど偽悪的に振る舞うのかと。

しかし、あの八つ当たり染みた態度の裏側で、実は火村に助けを求めていたのだとわかった後は、その困惑も愛しさに取って代わりましたけどね。

ついでに言ってしまえば、俺は雨宮明良がそれほど嫌いではありません。
何か一つ間違っていたなら、火村も彼のような下種野郎になっていたことは間違いありませんから。

>>純粋な恋愛物語としては私の中一番になるかも知れない、こんな終わりかたが個人的に最強かと。

確かに、それだけのパワーがある作品だったと思います。

ところで、Conjuerorさんは優子さんが一番お気に入りなようですが、俺は羽山ミズキが一番のお気に入りです。
というのも、俺の中ではもう「羽山ミズキを愛すること=雨宮優子を愛すること」なのです。

俺がこの作品を高評価する主な理由は、優子さんの意志が各ヒロインの中に、特に羽山ミズキの中に強く受け継がれていることが如実に伝わってきたからです。
優子さんが幸薄かった分、ミズキには大いに幸せになって欲しいですし、何よりミズキの幸せこそが優子さんの最大の望みでもあるでしょう。 (2009.11.04 00:09:48)

憎しみはまた愛であり。   Conjueror さん
>>俺がこの作品を高評価する主な理由は、優子さんの意志が各ヒロインの中に、特に羽山ミズキの中に強く受け継がれていることが如実に伝わってきたからです。

確かにそれは一番まともな理由で作品の意味だろう。私もこの事に引き優子ではない他のキャラのルートの愛しさを理解できったし。しかし私個人としての一番の理由が多分この作品が私を成功に騙したからです。この最近の数年で私は作品から一番求めたのは異なる答えと私の想像を超える結末をです。経験が積もったら生ぬるいアニメと小説がもう新しい何も与える事ができない、読んでも読まなくてもシナリオの方向もキャラの行方も結末など簡単に予想できる。しかしこの作品最初の教会のシーンが私を完全に騙された、愛の再開と生ぬるいエンドを予想した私が優子のルートに起こる違和感と自分の混乱が堪らなかった。自分を混乱出来ない作品に私が尊敬出来ずに強い感情を抱いてできない特性です。まあ、素晴らしいキャラ性と強い恋愛関係とあなたに見つけだした答えがなかたら、私のその理由も無になっただろう。

>>ところで、Conjuerorさんは優子さんが一番お気に入りなようですが、俺は羽山ミズキが一番のお気に入りです。

私はこの作品を取ったのは優子の為であり、最初から最後まで優子が頭いっぱいでした。でも確かにミズキと言いえば二番の気に入りでしたかも知れない、その理由は優子の意義を取ったのはであるかも知れないけどな。自分はあまり明るいと純粋なキャラを気に入りませんから、そのタイプに比べてミズキ私の中で結構上にいますと思う。しかし優子は又別世界です、もう一万に近いを見てっきたヒロインの人生から星界の紋章のラフィールとひまわりのアクアとトップ三人に入ります。 (2009.11.04 04:59:47)

汚れはまた美しさである。   Conjueror さん
>>火村に好意を抱いているはずの優子さんが、何故あれほど偽悪的に振る舞うのかと。

確かに私は最初から優子を気に入ったのは、あの子が不思議でしたからです。しかし完全に落ちたの理由はあなたが困惑したのは理由と同じみたいです。どうにも私が純粋な可愛らしい愛より憎しみで満ちた、狂気に結ばれた愛の方が好きらしい。や、多分憎しみを砕き狂気を治しそれを親愛に替える行為自体に愛しさが感じるだろう。まあ、心理学が趣味の一つは伊達ではないみたいです。

雨宮明良に対してですが、随分複雑な不思議な反応でした。今まで言葉にすらならなかった反応ですが、つい先掴んだと思う。不思議な事に考える語を変わってみると思考の通路も僅かに変わるみたい、四人格がありそうな。で明良に対してですが、憎しみを欠けらも感じんかったが、同時にこいつが死ななければならない存在と認識した。それは不思議で自分が混乱しているんじゃないかと思ったのだが、今となったはっきり分かった。あなたみたいに優しい理由ではない、確かに火村と明良が似てきった、寧ろ立場が逆だったのなら明良が火村から優子を助ける身でしたかも知れない、しかし私は同情もしない。明良が傷跡を刻んだ主である事分かった突端私はただ二つの事を認識したんです。僅かな尊敬とこいつが死ななければならないて事。私は多分こいつを芸術の師として認識したんです。こいつの拷問があったこそ優子の特性が生み出されったのだ。彫工みたいに傷を刻み女神みたいな人間すら超える人格を生み出しったのは紛れも無くこいつです。だから憎まないし同情もうしない、こいつ真の芸術家になり自分の存在の意味を果たした。火村が優子の傷の主を知った時にこいつの存在の意味が終わり生命自体が優子の進む道の邪魔になった。死ぬしか無かった。まあ、その後予想通り死んでしまた。全く我ながら結構いかれた反応でした。 (2009.11.04 05:11:23)

天使の階段。   亀愛好家 さん
Conjuerorさん、こんばんは。

>>しかし私個人としての一番の理由が多分この作品が私を成功に騙したからです。

確かに、『first tale』がヌルかった分、優子さんの過去が明かされた時の衝撃は大きかったですね。

>>愛の再開と生ぬるいエンドを予想した私が優子のルートに起こる違和感と自分の混乱が堪らなかった。

「愛の再開と生ぬるいエンド」……俺がそれをどれだけ渇望したことか。
特にクリア直後は、例え陳腐でも底抜けのハッピーエンドが欲しかった、という気持ちが強かったと思います。

>>でも確かにミズキと言いえば二番の気に入りでしたかも知れない、その理由は優子の意義を取ったのはであるかも知れないけどな。

それは良かった。
俺はミズキを愛することで、間接的に優子さんへの愛情をも表現しているつもりです。

とは言え、ミズキ単体でも俺のストライクゾーン直撃なのですがw

>>や、多分憎しみを砕き狂気を治しそれを親愛に替える行為自体に愛しさが感じるだろう

なるほど。
ならば、Conjuerorさんがアクアに惹かれたのも道理ですね。

>>明良が傷跡を刻んだ主である事分かった突端私はただ二つの事を認識したんです。僅かな尊敬とこいつが死ななければならないて事。

あぁ~…。
わかる、わかります。

どんな悲劇や虐待でさえ、その娘の性格を構成する一要素には変わりありませんから。
むしろ俺の場合、その一要素となった奴に対して、そいつがどんな外道であれ、羨望を抱くことすらありますよ。

>>全く我ながら結構いかれた反応でした。

我々の業界では「いかれてる」は褒め言葉ですよw (2009.11.05 03:43:06)


© Rakuten Group, Inc.