3647184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

富士山と蛍 その2 … New! mamatamさん

雨の日は♪とことんエ… New! ♪テツままさん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

鬼の霍乱 New! パパゴリラ!さん

初めての相模原公園3… New! みなみたっちさん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! 田舎のオ-ドリ-さんへ 近くに住んでい…
田舎のオ-ドリ-@ Re:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! 久々の出会い☆ お喋り♪ 何よりの時間(*^-…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! リュウちゃん6796さんへ あら~(^^)v 徒…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! tamtam4153さんへ こんにちは♪ 何と! …
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! マダムいつのさんへ 「和食さと」は 会…

Freepage List

Headline News

2024.05.21
XML
カテゴリ:東京・横浜周辺旅
​​午後1時から アフタヌーンティーの予約をしてありました。
いろいろネットで探したのですが、横浜だからお値段も高いさいふ
駅が近く わかりやすい場所も大事です。

で、泊った「ニューオータニイン横浜プレミアム」。
ここに税込4000円のアフタヌーンティーがあったんですよスマイル
「下町 DINING & CAFE THE Sea」というレストランは
ホテル3階です。
これがアフタヌーンティーのパンフレット写真。
「春のアフタヌーンティーセット(いちご)」



上から
いちごのロールケーキ シュークリーム いちごのゼリー
いちごのシフォン いちごのショートケーキ カヌレ

真ん中
いちごのスコーン はちみつ 生クリーム フルーツ


生ハムとモッツァレラチーズのフォカッチャサンド 
サーモンのトルティーヤ 赤キャベツのマリネ

ところでNHKの「グレーテルのかまど」、5月13日(月)は
「元祖女子会!英国のアフタヌーンティー」でした。
ご覧になった方、おられますか?





貴族の楽しみと生活の工夫が 新しい文化を生んだ、
って解説していましたね。
日本のアフタヌーンティーは「椿山荘」から始まったのだそうです。
私も行ったことがありますが 素敵ですぽっ

3段のケーキスタンドは 下の食事(サンドウィッチ)、真ん中の
スコーン、上段のスィーツの順番に食べます。
食べ物を左手で食べるので カップは右手だそうです。


ホテル3階のレストランは朝食を食べた場所と同じです(HP写真)



3段のケーキスタンドの向こうに みなとみらいが見える。
下の段から食べ始め、だんだんお腹がいっぱいになってきます(^-^;




​ティーフリーで時間制限もないんですけどね。
帰宅してから 大失敗に気が付きましたびっくり
1人ずつティーポットに 選んだ紅茶が来るんだけど
私達4人共 同じ紅茶を頼んだんですよショック
別々のものを頼めば 4種類の紅茶が味わえたのに~ほえー

ポットには たっぷり2杯分の紅茶が入っています。​
あぁ 何と言う不覚号泣
結局1杯目は 横浜元町紅茶専門店ラ・ティエールの
「横浜元町デュエット」(洋梨とマスカットのフルーティーな
フレーバーティー)。
2杯目はドイツ最高級品質の紅茶「Ronnefeldt」。
ここでも 3人で「モルゲンタウ」を選び(中国緑茶にバラの花びら、
マンゴーのアロマをブレンドし、繊細で高貴な香りを愉しめます)

あぁ、何故誰も気が付かなかったのかしらしょんぼり
でもいい勉強になったし 美味しかったのでよしとしましょう。
アフタヌーンティーなのにコーヒーもあったので 本格的とは
いえないけど、最後はコーヒーも飲みたいから良かったコーヒー





​帰りの新幹線は4時過ぎ。
奈良のキタちゃんが乗るのぞみが先に来て、ホームでハグピンクハート
くりちゃんと私は静岡に停まるひかりに乗り、くりちゃんは
静岡からこだまに乗り替え。
静岡駅のホームで「楽しかったね、気を付けて帰ってね、またね」
と全部言わないうちに くりちゃんにギュッとハグされた赤ハート


3人から こんなに沢山のお土産プレゼント
私、少ししか買って行かなかったのにね。​




沢山のお土産を貰ったので、自分で買ったのはこれだけ(笑)
「赤い靴の女の子」の箱、可愛いでしょ。
白はラングドシャ、赤はラングドシャをチョコでコーティング。
娘に1つあげたら「さすが横浜、めっちゃスタイリッシュじゃん!」
ブルーに花柄の平たいものは 晴雨兼用の傘でホテルに売ってた。​




たった2日だけど 最高に楽しかったぽっ
全部が楽しかったハート​​

ちょっと会うと また会いたくなるスマイル​​
今回の幹事は横浜のおかちゃん。計画を立ててくれて
ガイドしてくれて ホントにありがとうどきどきハート
次回はいつ、どこで?
しばらく余韻に浸ることにします(^^♪​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 11:00:11
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.