1125496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

青い鳥@小笠原

青い鳥@小笠原

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ぴっぴー@ Re:ガチンコ勝負!奉納相撲(11/02) 2007.2008私も父島で相撲見てました! そ…
http://buycialisky.com/@ Re:雑誌「島へ。」小笠原特集(08/01) side effects levitra viagra cialisfungs…
http://cialisyoues.com/@ Re:雑誌「島へ。」小笠原特集(08/01) scadenza brevetto viagra cialiscialis p…
青い鳥@小笠原@ Re:二見港は大にぎわい(11/27) >小笠原大好きさん、コメントありがとう…
小笠原大好き@ Re[1]:二見港は大にぎわい(11/27) おしょろ丸、先日、平成25年の暮れに東京…

お気に入りブログ

伊豆大島二日酔い日記 ekistationさん
「まもあんのバンコ… まもあんさん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
式根島倶楽部 Shikineさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん

ニューストピックス

フリーページ

2009年03月08日
XML
テーマ:フラダンス(74)
カテゴリ:HULA
生暖かい風が吹き、曇りがちな入港日。429名を乗せたおが丸は正午に到着しました。内地の大学へ進学した島っ子の姿も見えます…春休みで帰ってきたのかな?(^_^)反対に、3日後にこの船が父島を発つ時には引き揚げの人もいるはず。そういう方にとっては入ってきたおが丸を見るのも複雑なキモチかもしれませんね。わが家にはこの便で注文していたゲームの攻略本が2冊届きました。

入港風景(09/03/08)

午後からウクレレのレッスンがありました。少し早く着いたので公園の切り株に座って10分ほど指ならしを…こんな“すき間”の時間って大好きです。この時はまだ時々晴れ間もあり海辺で遊ぶ観光客の姿も見られたのですが、その後室内で弾いていた1時間ほどの間にみるみる空がかき曇り、涼しい風がさあーっと吹き込んできたかと思うとどしゃ降りの雨になりました。おかげで帰りはずぶ濡れ!(^_^;)ここんとこ降りそうで降らない毎日だったし、庭木のためには嬉しい雨なんですけどネ。ウクレレと譜面は大きなビニール袋をもらってかぶせて無事でした。

挿し木に挑戦中のドラセナ。
ドラセナ(09/03/08)

ゲームの本と一緒に「HULA Le'a」冬号(35号)が届きました。イベントリポートのコーナーで、カラー1ページを使って昨年の「小笠原文化交流祭」が紹介されています。この島にフラをもたらした先生が文章を書き、島のカメラマンが撮った写真が載っていますので、小笠原のフラに興味がある方にはぜひ読んでいただきたいです♪

また、この雑誌には夏のハワイフェスの告知もありました。昨年夏に小笠原の高校生フラダンサー達が参加させてもらった「Yokohama HAWAI'I FESTIVAL」は7月10日(金)~12日(日)の3日間。もう一つ「Aloha YOKOHAMA」というイベントが7月22日(水)~26日(日)まで、ともに横浜みなとみらい地区を中心に開催されるそうです。ホームページを見ると「どちらが本家か」でイザコザしているような感じ!?どっちにしても小笠原からは(呼んでもらえるかどうか以前に)船便の関係で学生の参加は難しそうな日程です☆

   今日の一品   
フラの奥深い魅力とハワイの最新情報を満載したビジュアルマガジン。小笠原フラもくり返し取り上げてもらっています。

『HULA Lea (フラレア) 』2009年 02月号 [雑誌]
1,200円(税込)by 楽天ブックス
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月09日 02時09分01秒
コメント(5) | コメントを書く
[HULA] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.