153028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シャルドネのブログ

シャルドネのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ワンクリック募金にご協力を!

クリックで救える命がある。


イーココロ!クリック募金

Favorite Blog

ブルーインパルス New! ge-n3さん

あい変わらず! 花は… New! だいちゃん0204さん

通勤ラン New! 岡田@隊長さん

亀介が食べた New! mogurax000さん

日本語のお勉強 為谷 邦男さん

Comments

8615ぼん@ Re:香りが薄い(10/01) こんにちは~ またまた随分と長く休んでい…
シャルドネ@ Re[1]:香りが薄い(10/01) おはようございます。 普通なら1本あれば…
しゅうちゃん@ Re:香りが薄い(10/01) あの強烈な香りの花ですね。 薄いですか?…
シャルドネ@ Re[1]:久々すぎて(09/27) しゅうちゃんさん おはようございます。 …
シャルドネ@ Re[2]:久々すぎて(09/27) vabimariさん おはようございます。 やは…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2010年07月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
つけ麺屋で


大勝軒


という店があります。





のれん分けして


同名


のお店がたくさんあるのですが



店・作る人によって


味が結構違います。




今日行った

有楽町店




あたり!





美味しいお味でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月25日 16時04分03秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


のれん分けで味が違うとのれん分けの意味が無い!   青い目のアンとママ さん
そこで修行したのですから、そこの味にならないとね!!
味に違いがあると、行く方はくじに当たるようなドキドキ感で行くんですね
それも結構スリルかも?????ドキドキ (2010年07月25日 17時32分44秒)

Re:のれん分けで味が違うとのれん分けの意味が無い!(07/25)   シャルドネ さん
青い目のアンとママさん
>そこで修行したのですから、そこの味にならないとね!!
>味に違いがあると、行く方はくじに当たるようなドキドキ感で行くんですね
>それも結構スリルかも?????ドキドキ
-----
大勝軒は本当にお店によって、おいしい所とおいしくない所があるんですよ。
信じられないくらい。
大勝軒のオヤジさん、山岸さんは優しい方で、弟子たちのそれぞれの味も「あり」と思われる方なのだと思いますが。

麺好きの同僚達は敏感に「あのお店は美味しいけど、こっちの大勝軒はイマイチ」とはっきり言います。

ママさんのおっしゃる通り、同じ味にならなければいけないと思いますけど。 (2010年07月25日 21時46分00秒)


© Rakuten Group, Inc.