【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

サイド自由欄

2005年01月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日公開の、井筒和幸監督の映画『パッチギ!』を
 観てきました。「みうらじゅん」氏がこの「映画」を
「早くも今年のナンバー1映画」と断言しているのを聞き、
 中身も「関西を舞台にした朝鮮高校生とのけんかを軸にした
 青春もの」とききまして、
 まさにボクの大好きなツボにはまっている予感、
 久々に「公開の日」を「待ちどおしい思い」をして待ち、
 そして観てきました。
 いやぁ~~、良かったです!!
 ボクも「早くも今年のナンバー1映画」だと、
 断言してしまいましょう!!


 1968年京都。府立高校2年生の康介(塩谷瞬)は、
 いわゆる普通の高校生。
 ある日、担任教師に「朝鮮高校」に「親善サッカーの試合」を
 申し込みに行くように言われます。
 恐る恐る朝鮮高校を訪れた2人、怖いおもいをしつつも
 康介は、音楽室でフルートを吹くキョンジャ(沢尻エリカ)に
 一目で心を奪われてしまいます。
 しかし、すぐに彼女は朝鮮高校の番長アンソン(高岡蒼佑)の
 妹だということがわかり……。


 もうまさに「釘付け」でした、ずっとこの「映画」に
 ひたっていたい、そしてなぜだかわからないけど、
 ところどころ「涙」があふれでてくるのです……。
 それは、この「映画」が「絵空事」でなく、
 まさに「心の芯」にあるものだけを描いているから
 なのではないかと思うのです。
 ボクは別に「泣かせる映画」が好きなワケでなく、
「泣かせる映画」がいいと思っているワケではありませんし、
 またこの「映画」は本来「泣かせる映画」ではありません。
 しかしホント、何度も「涙」がこみあげてきまして、
 ラストの方の、「イムジン河」を唄っているシーンなど、
「『永遠のモータウン』のラストクレジット」を観ていた時以来の
 号泣って感じでした……。
 それは、登場人物たちそれぞれの、「純」で「熱い想い」が、
 心のヒダにビンビン響いてくるからなのでしょう、
 なんだか「くさい感想」になってきてしまっていますが、
「言葉」にあらわすことが出来ないような「想い」を、
 この「映画」から受けとめ、「熱い想い」に満ち満ちている、
 そんな自分の現状です……。
「民族問題」をからめているからといって、
 決して「説教くさくなる」ことは全くなく、
 逆に「民族問題」がどうとか、そういう「大きなこと」でなく、
 自分たち一人一人が「心の中にある純な部分」を感じとり、
「自分が無力でちっぽけな存在」であることに気づき、
 しかし「どうにかしたい」と思いながら、
 ジタバタし、不器用であってもとにかく何かをし、
 動き出すこと、これが大事なのではと
 自然に「思い出させて」くれる、
 そんな「映画」なのではと思います。
 そして「青春もの」だからといって、
「ノスタルジー」は皆無でして、
 逆に「未来への希望」を感じさせてくれます。
 とにかくお薦めです!! 
 ぜひ観に行ってみてくださいませ(^^)
 沢尻エリカは「奇跡の美女」といっていいほど「可憐」ですし、
 主人公の康介役の塩谷瞬、朝鮮高校番長グループの3人、
 元スケバン看護婦、オダギリジョー、大友康平などなど、
 脇役も含めて全ての出演者がメチャ良いです。

 本体HPの「好きな映画コーナー」に『パッチギ!』を
 載せますので、もしよかったら覗いてみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月22日 21時08分42秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lalameans

lalameans

お気に入りブログ

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

存生記 nostalgieさん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん
とっちの Sands of T… とっち0407さん
お薦めNet Shoppingo… あるだん1956さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
昭和 PLAYBOYS プレジデント1969さん
マリィのつぶやき @マリィ@さん

コメント新着

 通りすがり@ Re:ゲームストップ対ヘッジファンド(01/29) 日立金属がプロテリアルにかわり上場をや…
 くるみ@ Re:渡邊良人=北村良人…まさか、あの北村家じゃないよね⁇(06/23) 私のおじいちゃんなんだけど…あなたが思っ…
 洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:竹中平蔵は、早く刑場送りにすべき人間の屑。(07/11) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 ツネサン@ Re:「深川文六」についてのBBSでのやりとりを再掲載します(10/12) ずっと前から深川文六の足跡を探してたん…
 穂咲青二才@ Re:0か100かの性分ゆえに(03/27) 訂正 誤:備えてあった 正:供えてあった…
 穂咲青二才@ Re:0か100かの性分ゆえに(03/27) lalameans様  これまでありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.