2617902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

🔥今日も猛暑予報…..… New! かもめ72&35さん

今日のアジサイ GKenさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/04/08
XML
二度目のタイ語学留学から帰国したところまで以前書きましたが(3/31の記事参照)、
その後働いていた会社を辞め、2001年9月から再びバンコクへ行きました。

その時は、どうせならタイの大学の雰囲気も味わってみたいと思い、
大学に設置されている外国人向けタイ語講座を調べました。

最も歴史と定評があるチュラロンコン大学インテンシブ・タイ・プログラムは、
学費がとても高いので(笑)、
私はシーナカリン・ウィロート大学タイ語コースを選び、タイへ行く前に、
郵送で受講手続きを済ませておきました。

コースは年2回開講していて、それぞれレベル1(前期)とレベル2(後期)があります。
私は9~10月のレベル2に入りました。

生徒は100%が日本人!でも韓国人などがいる回もあるそうです。
人文学部の先生方が、掛け持ちで教えています。

ここのコースで良かった点は、先生を含めたみんなでパタヤへ一泊旅行に行ったこと。
旅費はタダ。大学のバスで行って、オカマショーや公園見物をしました。
この旅行のお陰でクラスメイトと仲良くなれましたね。
そのうちの何人かとはいまだに連絡を取り合って、時々会っています。
私にとって宝物です。

それと、後から知ったんですが、このコース修了時に成績の良い生徒は、
希望すれば大学の聴講生になれるんです!
私はバンコク到着後、正式手続きで事務所を訪ねた際に勧められました。
迷ったんですが、こんなチャンスは二度とないかもと思い、挑戦してみることに。

その後は聴講生になるために、惰性でこの講座に通っている感じでしたが、
書類審査にパスして、希望した人文学部の聴講生になれることが決まった時は、
もう嬉しかったですねー。

興味がある方への個人的なアドバイスとしては、もし大学の聴講生になることを目的に
ここのタイ語コースに入られるのでしたら、その前に他のタイ語学校で
半年ほど学んでからの方がいいと思います。

ただ私が通ったのは4年前なので、現在では聴講生になることも含めて
事情が変わっているかも知れません。どうぞ色々と情報収集をなさってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/08 03:35:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[タイ語学習の今まで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.