2620097 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

🏝️PattayaCCでプレー… New! かもめ72&35さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

今日のアジサイその2 GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/01/09
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ料理
年末のバンコク滞在中、よっしー3625さんからバンラックに
クルアイ・トート(揚げバナナ)の有名な屋台があると教えていただきました。

なんでも毎日長蛇の列なんだとか。


そうと知ったら居ても立ってもいられず、
コメントで教えていただいた当日に飛んで行きました!(笑)


BTSシーロム線のサパーン・タークシン駅を降ります。
チャオプラヤー川を背にしてチャルーンクルン通りに出て左に進むと
左手にロビンソン・デパートが。

よっしー3625さんによるとそのはす向かい辺りにあるとのことですが…。

あれ、ないぞ?

微妙に不安に思いつつもう少し通りの右側の歩道を進むと
目の前に長蛇の行列が。

あれに間違いない!!

タノン・スィームアンというソイの入口角にありました。


クルアイ・トートの屋台


本当に行列ができてて思わず笑っちゃいました。
こんなに行列のできる屋台って今まで見たことがありませんよ。
本当に人気店なんですね。

早速最後尾に並んで観察します。


大鍋でバナナを揚げる様子


夫婦2人でやっている様子。

ご主人がバナナを剥いてちょうど良いサイズに切る役と袋に詰めて売る役。
奥さんがバナナに衣をからめて揚げる役。

巨大鍋にバナナをボンボン放り込んで揚げる様子は豪快。
でも鍋の中でくっついたバナナをバラす繊細さもある根気のこもった仕事ぶりです。


ようやく自分の番がまわってきたー。
と思ったら、ちょうど売り切れ(T_T)

新しいものが揚げ上がるまで待たねばならないようです…。


すると揚げ作業をしている奥さん、

「あそこ、店じまいだってさ。あんな高い値段の服売れないよね。」

と、私に話しかけてくるじゃぁないですか。

ソイ入口の反対側角のテナントにはマネキンが並んでますが・・・
あ、店先にピックアップが停まっていて服やらマネキンやらを
店から運び出して積み込んでます。

「あそこは月6万だよ。デパートの中に出したほうが安いってもんだ」

6万バーツもするんですか。高いなー。

屋台の目の前の店は家賃14万、その店先にあるカノムチーン屋台でさえ1万2千、
とにこやかに教えてくれました ^^


きっと長く待たせて退屈させないように気遣って話しかけてくれたんですね。
そんな気配りも人気の秘密なのかも。

しかし奥さんは私をタイ人と思っているようで、
なんか申し訳ないのでバレないように「そうなんですか」「はい」
とか短い返答しかできませんでした ^_^;)


ようやく新しいのが揚がったようです。

「できたよ。ほら、お客さんが待ってるんだからそっちの作業を止めて売りなさい」

バナナの皮剥きを黙々と続けるご主人を促します。


ホー・ディアオ(一包み)とご主人に告げます。
一包み20バーツ也。

列に並んでから23分。ようやくゲットできました~!!


バンラックのクルアイ・トート


私の背後にも気が付けばまた長蛇の列ができてました。


さて、どこで食べようかな。
閃いた私はロビンソン・デパートへ。

最上階に上ると・・・やっぱりありました。フードコート!

ここでチャー・イェン(アイスミルクティー)だけ買ってテーブルへ。


バンラックのクルアイ・トート


そういえば私、クルアイ・トートってあまり食べたことがないんですよね。
日本のとは違う甘味の強いバナナで、ココナッツ味がして、
なんかベチョベチョに揚がってたイメージが頭に残ってます。

人気店のクルアイ・トートはいかに!?


うおっ、いい具合にカリカリに揚がってるじゃないですか。
しかも甘さ控えめ。白ゴマがまぶしてあることもあって香ばしいです。

この食感&味ならデザートはもとより食事代わりにも食べられますよ!


行列ができるワケが分かったような気がしました。


バンラック方面へ行かれることがありましたらぜひこの店を探して
人気のクルアイ・トートの味を試してみてください!


最後によっしー3625さん、素晴らしい店を教えてくださりありがとうございました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/09 11:18:07 AM
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.