2617946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

🔥今日も猛暑予報…..… かもめ72&35さん

今日のアジサイ GKenさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/01/24
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ旅行記
船は沖に見える海上寺院にどんどん近付いて行きます。


  • 07_01.jpg


しかしなんと穏やかな海なんでしょう!
まるで湖のよう。遠浅だからでしょうかね?


船頭さんが寺院の陸地側=北側にある階段にゆっくりと船を近付けます。


  • 07_02.jpg


柱に綱を結び付けてから、「どうぞ」と。

落ちないように(笑)、慎重に寺院の階段に足を掛けて体重を移します。


  • 07_03.jpg


無事に移れました ^_^;)

階段を上ると、


  • 07_04.jpg


小ぶりながらも威風堂々としてますね。

こちらは裏のよう。船頭さんと一緒に正面へ回ります。


「本当は、仏像が祀られているんですよ。」

私は深く考えずに「サーンジャオ(廟)に行きたい」と告げてたんで、
そのことを正されたんでしょう。そうか、中国廟じゃなくて仏教施設なんですね。


  • 07_05.jpg


眩しいほどの正面を見上げると、

サーラー・プラプッタ・マハーサムット
と書かれています。

大海仏堂、って感じでしょうかね。
僧侶がいないから、正確には「寺」ではないようです。

それよりも丸いオームシン銀行のマークが気になるじゃないですか。
「オームシン銀行の援助により」と書かれていることから、
どうやらオームシン銀行が資金提供をして建てられたようですね。

小さな漁村にしては随分立派なものを建てたもんだなと
不思議に感じてたんですが、そういうワケなら分かります ^_^;)


  • 07_06.jpg


船頭の男性が鍵を開けてくれました。
では、お邪魔いたします。


  • 07_07.jpg


思ったよりも立派な仏像が鎮座しています。
しかし外も中も綺麗ですね。落成したばかりなのかな。


「村人が毎日参拝に来ています。」

じゃ、各戸が鍵を持っているんですか?

「いえ、レストランだけが管理しています。」

ということは、村人でも参拝にはレストランから船で来るんですかね?
もちろん食事はしないでいいんでしょうけど。
まぁ、深くは尋ねないでおきましょう ^_^;)


  • 07_08.jpg


新鮮なフルーツがお供え物に置かれています。
毎日誰かが来ているのは間違いなさそうですね。








<交通費>
サービスの船に乗船しただけなので:0バーツ
ここまでの合計:46バーツ

※旅は2012年12月27日(木)に行いました。


つづく


  • 海上寺院.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/01/24 11:18:50 AM
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.