254726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・ 野山ですごす ゆっくり時間 ・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

2011.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
紅豆杉、という、癌に効くというお茶
それがナンなのか、気になってたんだけど

「イチイ」

だとわかって納得
紅豆、とは、イチイの実のことだったのだ~~!!


ウンナンイチイ、という、
中国雲南省に自生するイチイのことだったのね♪

中国でも、日本でも
イチイの葉は「紫杉」という名の生薬として
出回っているそう。糖尿、腎臓に、効果ありだそう。
紅豆杉は樹皮。
生薬の「紫杉」でも効き目ありなんやろうかな?




にしても
病気に効くとなってくれば、
どんなパチモンが出回ってるかわかれへんよなあ。


タキソールという抗がん成分がかつて
タイヘイヨウイチイから発見されました。
(バクリタキセル)
でも天然の樹皮にはほんのわずかしか含まれないので
ヨーロッパイチイの成分から半合成されてるそう

イチイの種には毒があって食べられないことは有名なんだけど、
その毒が薬に転じたとのことですよ。


さて
コウトウスギは、富士山くらいの高い場所にしか生えないとかで
盗伐とかで絶滅するんやないかとおもっていたんだけど
かつて一時絶滅の危機があったのを
植樹で乗り越えて輸出できるようになったそう。
(アメリカの製薬会社の資本介入があったのかも?)

以下引用
雲南全省で展開されている紅豆杉の植林保護事業によって、雲南省の(赤線の都市をはじめ)10の都市の統計では、これまで総面積1668ヘクタール、13万株の植林が行われている。植林の大部分は雲南紅豆杉であるが、若干の南方紅豆杉の植林も行っている。現在、雲南全省では紅豆杉の苗木畑144ヘクタール、1036万株の苗木を育てている。それらは全て1990年以降植えたものである。幹の直径5センチ以下で今はまだ成木には至っていない。

う~ん。。。
まだ成木でない?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.22 01:53:02
コメント(1) | コメントを書く


Favorite Blog

海辺のササゴイ飛ぶ 翡翠♪♪さん

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

2024年(R6)5月 ぎが2727さん

ささゆりのへや ささゆり@さん
旅くじらの日々 旅くじらさん
生活支援(ベビー~… YOKKO88さん
cafe' art2784 art2784さん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん
Green Winds 翠泉0228さん

Category

Shopping List

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.