19211117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.31
XML
カテゴリ: 多肉植物

   

いつもは早春に見かける白やピンク、オレンジ色の花が咲いているレウイシアの鉢花を、今年初めて11月にお花屋さんで見かけました。

レウイシア・コチレドンは春にロゼットを形成した葉の中心から花茎を何本も伸ばして、花を次々と咲かせる、高山の岩に着生して育つ多肉植物だそうで、暖地なので夏越ししたことはありません。

レウイシア レウイシア レウイシア
 090421                09505            100224      

レウイシアは花火のように美しい花で、めしべの先が分かれています。

お花屋さんで見つけたときは、花終わり品になっていたので、また咲かせようと室内に入れましたが、調べると「低温で花を咲かせる性質があり、暖かすぎると花が咲かない」とありました。

レウイシア レウイシア レウイシア
 100224                 101123           101231

今朝はうっすら雪化粧、いきなり外に出しても・・・レウイシアは花期の長い花、うまく育てて冬に花を咲かせるには?

レウイシア・コチレドンの鉢植えの育て方
スベリヒユ科レウイシア属、耐寒性多肉植物、原産地:アメリカの北西部
別名:レウィシア、レウシア、イワハナビ(岩花火)

●置き場所:日当たりのよい場所に。真夏は涼しく明るい日陰で。

●水やり:鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。

●用土:市販のサボテン・多肉植物の土に。

●肥料:生育期に2週に1回、液体肥料を与えます。

花言葉:熱い思慕、ほのかな思い


レウイシアイワハナビ9cm鉢 1-20


5月には花乱れ咲く一才藤 鉢植え★受皿付き


ハーデンベルギア の鉢


室内園芸の女王!(観)《お一人様10点限り》おまかせセントポーリア 3.5号(1鉢) 【あす楽対応_関東】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.31 10:57:01
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.