カテゴリ:5月の誕生花
晩春から秋に、短く細かい毛が生えて白色帯びた緑色の葉がついた茎先に、紫色の斑点のある青紫色のかわいい唇形花が穂状に次々と咲きます。
5月31日の誕生花は、ネコに好かれるキャットニップの近縁種、キャットミント。 花の名は、同じイヌハッカ属の白い花が咲くキャットニップに、ネコが喜ぶ香りがあることから名づけられました。 キャットミントは、Nepeta racemosaとNepeta nepetellaの交雑種です。 別名のネペタ・ファーセニーは学名Nepeta x faasseniiの音読みで、属名がイタリアの地方都市の古名Nepeteに由来し、種小名の faasseniiはオランダ人の園芸家J. H. Faassenにちなみます。 ![]() ![]() 花言葉「自由な愛」は、花の名から自由気ままなネコの性質を連想してつけられたのでしょう。 キャットミントは、猫が好んで食べることから名づけられたキャットニップほど、香りでネコを惹きつけられないそうです。 ![]() ![]() 庭のまわりにネコよけ網をはって、ネコの立ち入りを禁止しているので、キャットニップとキャットミントに対するネコの反応は確かめられていません。 苗木部 by 花ひろばオンライン、ペットエコ&ザガーデン楽天市場店、千草園芸、おぎはら植物園、charm 楽天市場店、園芸ネット プラスさんにあります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.05.31 10:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[5月の誕生花] カテゴリの最新記事
|
|