|
カテゴリ:ワークショップ・勉強会
2011年4月2日配信 コーチング・フェローズのメールマガジン第237号 (都合により1日遅れでの発行になりました。) 文責:内田優子 毎月1日・11日・21日発行 ☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴ ☆∵*∴★ ☆∵*∴★∵*∴☆ コーチング徒然草 ☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴☆ ☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴☆∵*∴★∵*∴☆コーチング・フェローズ☆ !転送大歓迎! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆それぞれの想い ◆うっちーのワンポイント・コーチ ◆コーチング・スクウェアご案内 日時: 第60回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 4月22日(金)19時00分~21時30分/リード: 斉藤 真一郎 (システム・コーチングのデモを行なうため終了時間が通常より遅くなります) http://www.coachingfellows.jp/square/square20110422.htm 第61回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 5月27日(金)19時00分~20時45分/リード: 川崎 州二 http://www.coachingfellows.jp/square/square20110527.htm 第62回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 6月22日(水)19時00分~20時45分/リード: 河野 雅 http://www.coachingfellows.jp/square/square20110622.htm ◆編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆それぞれの想い 読者のみなさま いつも本メルマガをお読みいただきありがとうございます。 災害・事故が発生してから3週間経ちますが、ご無事でしょうか? 被災された方々の痛みを感じながらも 各々日々それぞれの場において必死に生きていることと思います。 疲れのたまってきている時期かと思います。 どうぞ御いたわりください。 さて、災害後、3月のコーチング・フェローズの開催について 実は事前にはスタッフのなかで大きくふたつの意見がありました。 中止する こんな時だからこそ開催する 結局、3月リードの州二さんの想いにゆだね、開催されました。 よい場になったとのことでした。 3月開催の様子 http://www.coachingfellows.jp/square/squarereport20110324.htm 自分は目の前の瓦礫(物理的、心理的)もあり、 仕事もあり、3月はお休みをいただいていて、 このレポートを読んでほっとしました。 同時に、誠にいろいろなんだな、とも思いました。 他の自分が所属する会のミーティングや研修会など 「こんな時だからこそ開催する」 という主催者ばかりで、 正直、どれもで困りました(苦笑) こういうときは、どちらがいいんだろう? と、しばらくの間、ひとりぼやっと考えていましたが、 最近は、自分のいちばんでかい声、 音色のしっかりしたもの にしたがってみることが大事というか、 それができていれば どちらでも本当にいいのだと感じています。 いちばん大事なのは、 主催者の主題、想いに引きづられないことだと私は思います。 引きづられたまま、参加しないということだと思います。 使命もタイミングもそれぞれです。 このメールでは、情報として 今後数回のセッション会をご紹介いたしますが、 総合してご自身がタイミングと思えるときにお越しいただければ本望です。 ◆うっちーのワンポイント・コーチ 本当は自分、どうしたいと思っているんだろう? 自分の中心はなんて言っている? カラダ全体はなんて言っている? で、どうする? 質問してあげてください。 ====================================================================== ◆コーチング・スクウェア(60~62回)ご案内 お陰さまで毎回大変ご好評いただいている コーチングセッション会(コーチング・スクウェア)のご案内です。 毎回、初参加の方(約1/3)、コーチングを以前から勉強をされている方の両方の 方々に様々な学び、気づきが生まれています。 コーチ同士の勉強会とはまた少し違う雰囲気の中で切磋琢磨があると思います。 コーチングの底辺を広くする為の活動として捉えています。 スタッフ一同、また皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ===================================================================== ☆コーチングを習ったけど、気軽に実践する機会がないなぁ... ☆このままだと、せっかく勉強したコーチング・スキルを忘れてしまいそう。 ☆コーチングって言葉は耳にするけど、実際どんなものかよくわからない。 ☆コーチング未経験の方や、初めての相手にコーチングをやってみたい..。 ☆知らないコーチの新鮮な視点でコーチングを受けてみたい...。 ☆ご友人・お知り合いにコーチングに触れてもらいたい...。 ... という方にもお勧め! 毎回リピートしてくださってる方からは、 「とても学び多い。毎回違う気づきがある時間」 と嬉しいご感想をいただいています! ===================================================================== 日時: 第60回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 4月22日(金)19時00分~21時30分/リード: 斉藤 真一郎 (システム・コーチングのデモを行なうため終了時間が通常より遅くなります) http://www.coachingfellows.jp/square/square20110422.htm 第61回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 5月27日(金)19時00分~20時45分/リード: 川崎 州二 http://www.coachingfellows.jp/square/square20110527.htm 第62回 現在受付中・お申し込みお待ちしております。 6月22日(水)19時00分~20時45分/リード: 河野 雅 http://www.coachingfellows.jp/square/square20110622.htm 場所: 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア 東京メトロ東西線 竹橋駅から徒歩5分 都営三田線/都営新宿線 神保町駅から徒歩10分 JR神田駅西口から徒歩15分 http://yamori.jp/modules/tinyd2/ (ページ下方に地図等が掲載されています) 電話: 03-3233-1511 (ちよだプラットフォームスクウェア) 定員: 15名 (先着順の受付といたします。定員になり次第受付終了) 費用: 1,000円 申込: fellows33coachingfellows.jp ===================================================================== ■コーチング・スクウェアって? コーチング・フェローズでは、コーチングスキルのブラッシュアップを 目的として毎月1回、コーチング・スクウェアというセッション会を 開いています。 3月開催の様子 http://www.coachingfellows.jp/square/squarereport20110324.htm コーチング.スクウェアでは、参加者は3人一組(コーチ役・クライアント役・ オブザーバー)になって、コーチング・セッション終了後に3人で意見交換や フィードバックの時間を持ち、役割を交代して一巡する、というのが基本的な 形になります。 コーチングを深く学んでいない方は、クライアント役のみ、または コーチ役にチャレンジ!のどちらかから選択していただけます。 ===================================================================== ◆編集後記 公園を歩いていたらサクラは無事、咲き始めていることに気がつきました。 (う) ※最後までお読みくださり有難うございました。このメルマガの転送は大歓迎です。 今回の内容を「気になる誰か」に伝えたくなった方、ぜひ転送をお願いいたします。 =================================== ◎ 発行・編集: コーチング・フェローズ (http://www.coachingfellows.jp) ◎ ご意見、ご質問: fellows1@coachingfellows.jp ◎ コーチング徒然草のバックナンバー(http://blog.mag2.com/m/log/0000138947/) ==================================
Last updated
2011年04月02日 02時00分52秒
|