4082072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年10月09日
XML
カテゴリ:日々の出来事
10月9日土曜日。葛西のクライミングジムに行った所、コンペが実施されていて関係者以外入場禁止になっているではないか!!。せっかくここまで電車を乗り継いて来たのに何たることと怒ってみてもどうしようもない。来る前にHPで確認しなかった自分がうかつだった。とぼとぼと葛西駅に戻ったがこのまま帰宅するには時間がありすぎる。この際、駅前の地下鉄博物館に寄ってみようと思いついた。入場料220円を払って中に入ると実物大の電車2両が目に入ってきた。館内は①地下鉄の歴史②地下鉄をつくる③地下鉄を守る④旅客サービス⑤地下鉄車両のしくみ⑥日本と世界の地下鉄⑦地下鉄プレイランドの7つに分類されていてとても手際よく展示されていた。特に地下鉄の電車の作り方でシールド法というその巨大シールドの実物大の模型も展示されていて迫力満点だった。
  
赤 丸の内線301号車 黄丸の内線1001号車 シールドマシンカッターディスク お茶の水駅の地下構造
地下鉄に関するありとあらゆる資料が展示されていてすごく興味深く、面白かった。
  
       昔の地下鉄の内部 レトロな乗客の姿       単線シールドトンネル     メトロパノラマ
私は特に地下鉄や鉄道に興味がある訳ではないので気楽にさっと見たが、子供を連れた家族が圧倒的に多く、様々な展示に歓声を上げたり、ボタンを押したり色々楽しそうに過ごす姿が見られた。有楽町線の電車運転シミュレーター体験というコーナーがあったので童心に帰って運転台に登ってみた。スタッフが丁寧に説明してくれるので訳なく地下鉄を運転できた。というより超簡単でレバーを押せばよいだけだった。とても面白く楽しかった。
  
                               地下鉄の運転体験
クライミングジムに入れなかったお陰で楽しい経験ができた。鉄道ファンなら一日過ごすだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月09日 17時35分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.