4080567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月02日
XML
カテゴリ:
4月29日月曜日。故郷松山を出て18歳から22歳まで過ごした高知に高速バスで移動した。朝から雨ではりまや橋も雨で煙っていた。牧野植物園を見学した後、土佐電鉄の可愛い電車に乗って朝倉まで行き、母校・高知大学を訪れた。休日で学内は閑散としていた。正門前の栴檀の木が巨木になっていていやでも過ぎ去った歳月を感じさせてくれた。昔、入った学生食堂や小間物屋など全て跡形もなかった。
昭和40年にこの大学に入学し、私の人生の中で最も輝いている4年間を過ごした。貧しい家庭出身で苦学生だったが音楽にかける情熱と自己実現の意欲に満ち満ちていた時代だった。
  
   正門から学内を望む          当時は全て木造だったが今は近代的建築   
雨に濡れた学内は人影もなく、当時の校舎配置を思い出しながら歩いた。まず最も通って思い出多い教育学部へ。立派になり過ぎていてかってとは違うよそよそしい雰囲気だった。音楽棟も施錠されていて入れなかった。昔は一年中解放されていたのでいつでも練習できたのだが。更にサークル活動の部室がどこかにあるはずだと学内を彷徨った。一番遠い学生会館の奥に部室があった。昔の面影は皆無で時代の流れを感じたものの、懐かしい看板や新入部員勧誘の看板を見つけてとてもほのぼのした気持ちになった。
  
    教育学部              このサークルで毎日バイオリンを練習していたあの日々。
学部も部室も見れたので満足した。自分の青春の軌跡を確認し、振り返ることができた。再び土佐電鉄のチンチン電車に乗って大橋通のホテルに向かったのだった。今日も充実した一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月03日 10時42分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:我が青春の高知大学再訪(05/02)   女将 ケイコ(^。^) さん
素晴らしい
思い出深い旅ですね
(^。^) (2024年05月03日 18時20分03秒)

Re[1]:我が青春の高知大学再訪(05/02)   エンジェル フェイス さん
女将 ケイコ(^。^)さんへ

はい、今回が最後の四国旅だと思い、自分が歩んだ場所は
全て訪ねました。

とても心に残りました。
(2024年05月04日 09時28分37秒)

Re:我が青春の高知大学再訪(05/02)   放浪の達人 さん
懐かしい看板を見つけて良かったですね。
昔の面影が1つもなかったら寂しいですから。

(2024年05月04日 20時00分54秒)

Re[1]:我が青春の高知大学再訪(05/02)   エンジェル フェイス さん
放浪の達人さんへ

校舎が全て鉄筋になり、何もかも変貌していたんだけど
昔、練習に励んだあのサークルの部室は果たしてまだ
あるだろうかと雨の中、学内をあちこち歩いて
やっと見つけました。
休日で学生が誰もいなかったのが寂しかったけど
看板や新入生の勧誘のポスターなど見つけて
とってもほっとしたり、嬉しかったです。 (2024年05月04日 20時42分41秒)


© Rakuten Group, Inc.