カテゴリ:生活のニュース
「運転免許で学科試験の点数が分かる」実はガセネタ! 免許証の数字が持つ本当の意味とは - 記事詳細|Infoseekニュース
自動車の運転免許証には12ケタの数字が書かれています。この数字にはどのような意味があるのでしょうか。学科の点数はわかりませんが、実は様々なことがわかります。実は免許証を紛失した回数まで分かってしまう自動車の運転免許証には12桁の数字が書かれています。この数字にはどのような意味があるのでしょうか。ネッ… 都市伝説的なね・・・ 運転免許証には12桁の数字が書かれている。 その数字を見れば、いろいろな個人情報が書いてある。 という都市伝説がはびこっている。 今までに何回捕まったとか、試験のときの点数だったりとか。 挙句の果ては家族の逮捕歴まで書いてあると思ってる人もいる。 実際はそんな事はない。 あるわけない。 免許証が出始めた時ならいざしらずだけど。 今は免許証の番号をどこかのデータベースと照合すれば一発で分かるでしょ。 過去の運転違反歴や、もろもろの情報なんて。 一応、12桁の内訳を。 最初の2桁は公安委員会の地域。 3・4番目は最初に免許を取得した年の下二桁。 5~10番目が公安委員会が決めている管理番号。 11番目はチェックディジット、ミスがないかをチェックする番号。 最後は免許証を再発行した回数。 という内容。 都市伝説なんてなく、ちゃんと意味ある番号だった。 夢見がちな人たちの妄想なんだよね。 怪しいのは公安委員会が独自に決めている管理番号。 ここは非公表なので、もしかしたら・・・。 こういう箇所があるから、都市伝説もなくならないんだろう。 最後の番号の数字は0にしておきたい。 盗難の場合もあるけど、大体は紛失した回数。 ここの数字が多いと、免許証の管理もできない人と思われてしまう。 ![]() 定期的に話題になる免許証の番号の意味。 話しのネタにはもってこいなのかもね。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です! 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.02.22 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|