2904251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊OBのつれづれ記

団塊OBのつれづれ記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カクジイ

カクジイ

お気に入りブログ

友達 New! 朗らか429さん

やっと咲きましたよ 吉祥天1093さん

憧れの尾瀬へ アッコ7295さん

葵祭 上賀茂神社へ お散歩うさぎさんさん

痛み 愛してるわさん

コメント新着

カクジイ@ Re[1]:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! 楓0601さんへ おはようございます。 昨日…
カクジイ@ Re[1]:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! 綾小路たまかずさんへ おはようございます…
楓0601@ Re:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! おはようございます うたごえ喫茶おたま…
綾小路たまかず@ Re:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! おはようございます! (^O^)/ 北原謙二…
カクジイ@ Re[1]:「新聞ちぎり絵』講座」(06/16) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 将来は「町内…

フリーページ

2024.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​昨日の午後は久しぶりに「落語会」に行って​
​​​​って来ました​


全員「社会人落語家」です
「7人」も出ると知ってか「会場」の
昭林公民館和室に集まったのは「80名」
​エアコンが効かなくなったほどの​熱気​でしたね。​
どれも笑わせてくれましたが


「中入り」前 高速亭ぱんくの「くもんもん学習塾」が
異色の内容で笑いました
「くもんもん」の「くもん」はあの「公文」です。
「くもんもん」の終わりの二字「もん」は
「入れ墨」のことです
昔は「入れ墨」のことを「もんもん」と呼んでましたから
つまり「やくざ」が「進学塾」を始めて
その講師が現役の「やくざ」という設定の噺でした
初めて聴きましたがホントに楽しかったです。

「目黒のさんま」は面白いネタなんですが
しゃべりの速度が遅い テンポが悪くて
少しがっかりしました。
カクジイは27歳まで東京に住んでましたし
愛知県に越してからも逆単身赴任で
「6年半」東京で暮らしました ので
しゃべりが時々「江戸弁」になる時があります
こちらの社会人落語家さんたちが
「江戸っ子」を演じるの聞く度に
「そこ ちょっと違う」と思ったりしますね。
でも 久しぶりに楽しかったですよ

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 04:30:06
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.