442195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2011.05.13
XML
1回目のポリオ接種を受けてきました。

ポリオについては来年度から不活性ワクチンが導入されるとか。
以前は今年度(23年度)からと聞いていたけど、結局先送りになったのか。

役所からの通知で受ける集団接種は生ワクチン。
生ワクチンは弱毒化したウィルスを体内に取り込み、免疫を付ける方法。
不活性ワクチンと違って"弱毒化"ではあっても体内にウィルスを入れる訳で
少ない回数で免疫が付く一方で、時にポリオを発症してしまう可能性があることが問題。

回数はかかってもいいから不活性ワクチンを希望するお母さんも多くて
海外では不活性ワクチンが主流。
親の手間とワクチンの接種回数を減らすために(赤ちゃんは色々ワクチンを
打たなければならないから)日本の3種混合(DPT)どころか5種混合や6種混合ワクチンも
あったりするらしい。

私も悩んだけど、集団接種で生ワクチンを受けることにしました。
口にちょっとスポイトで垂らしてもらうだけ。

平日の午後なので、午後休を取り、娘をお迎え。
保育園はちょうどお昼寝タイム中でいつもの喧騒が嘘のように静か。

娘は他のお友達を起こさないように、部屋の入口近くで保育士さんと遊んで待ってました。

保健センターに着いたら体温を測り、後は順番を待つだけ。
2回目の赤ちゃんもいたので人数は多かったけど、注射を刺される訳ではないので
泣いている赤ちゃんはごく僅か。

娘も問診中もスポイトでポトリとワクチンを落としてもらう時も泣きませんでした。

その後は30分飲食禁止。
指を舐めるのもいけないと言われたので、指しゃぶりが好きな娘の気を逸らせるのが
大変。図書室があったので、本を読んだり、外の公園を散歩したり、娘の注意を
指からなんとか30分逸らして無事終了。

1ヶ月間は便にポリオが排出されるので手洗いを励行しなければ。

約1ヵ月で次のワクチンを受けても大丈夫なので、次はHibと肺炎球菌を受けようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.04 15:05:14
[子育て&親育て【0歳】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.