【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2015年06月06日
XML
初めて訪問する街や建物などがあるときには、予め地理を調べてから出かける。普通、誰でもそうするだろうが。

訪問先の方々に尋ねると、たとえば、「ABC線の5番出口を出て、右」というような表現で、伝えてくれる。

僕は、非都会の出身なので、上記のような説明を頂いていた場合でも、地図で周辺のこともアタマに入れて、出かける。そうした習性のおかげで、たとえば、プラハを初めて訪問したときにも、地図も持たずに、街の中を歩き回ることができた。

現在のオフィスでの勤務を始めたときに、「ところで、どっちが北?」と尋ねたら、周囲の誰も、回答できなかった(自分自身も、エレベータを降りてオフィスに入る頃には、方向がわからなくなってしまっていたので、尋ねたのであるが)。今は、ビルの図面を基に調べたため、自分の机がほぼ北西向きであることは把握している。

だから、地理感覚とか方向感覚というものが、自分にはあると思っていた。

「さきほど」まで。


昨日は、都内で、夜景を見ながら、たいへんおいしい夕食を楽しんだ。

さきほど、遠景にあった地域がどこかを調べて、愕然とした。

まだ知らない地区だろうと思って眺めていたあたりは、先日行ったばかりの東京ビッグサイトを含む一帯ではないか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月06日 17時58分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[勤務先での自分など] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.