【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2006年07月31日
XML
カテゴリ:クラシック音楽
“Love Songs”(作品8)[全8曲]等、全33曲を収めたCD.


僕は、フィンクを、その苗字から、ドイツ人だと思っていたし、この歌手が、モンテヴェルディや、スカルラッティ、モーツァルトの作品を録音していることも知っていたので、この歌曲集を見つけたときに、“何故、このかたがドヴォルザークを?”と感じたのであった。しかし、これは、見当違いであった。

ライナーノーツによれば、フィンクは、アルゼンチン生まれで、スロヴェニア系とのこと。

フィンクの“Love Songs”は、マグダレーナ・コジェナーの歌(CDの日本題名『あこがれ』)に比べると、やや重い感じがする。

同じメッツォでも、お二人の高音に差があるからだ。

スラヴの音楽だから、フィンクの歌のほうが、いわば正統なのかも知れないが、僕は、コジェナーの豊かで、澄き透った声で歌われるほうが、好みだ(そう、「好み」の問題にすぎないのだが)。



“Dobru nuc”は、やはり、名曲だ。

ところで、この佳品を含む4曲、“Im Volkston”は、どの順序で演奏(歌唱)されるのが、正しいのだろう。4曲をまとめて収めたディスクとしては、今回のフィンク盤で、3つめの音源になるのだが、比べてみると、演奏順序に二種類があるのだ。

ポップさんの『東欧歌曲集』(『スラヴ歌曲集』)では、
1/“Die Maeherin”,2/“Klage”,3/“Besitz und Verlust”,4/“Gute Nacht”
の順。

同じくポップさんのリーダーアーベント盤では、
1/“Gute Nacht”,2/“Die Maeherin”,3/“Klage”,4/“Besitz und Verlust”。

そして、フィンク盤では、上記リーダーアーベント盤と同じ順序。

一定のきまり(習慣)があるのだろうか。
うむ、調べてみなくては。



それから、ライナーノーツの記述で、初めて知ったこと。

ヨセフ・スークは、“great-great-grandson of Dvorak”なのだそうだ(日本語だと、玄孫、か)。


《追記》

すこし、調べてわかったこと。

フィンクが共演したことがある、とライナーノーツに書かれているのは、ヨセフ・スーク“Junior”で、ヨセフ・スーク“Senior”の孫とのこと。そして、“Senior”が、ドヴォルザークの孫、ということらしい。

ただし、ネット上には、異なった記述もあり、ヨセフ・スーク“Junior”は、ドヴォルザークの(玄孫ではなくて)曾孫、と書かれたページもある。もう少し、調べなくてはならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月01日 19時24分06秒
コメント(1) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31)   LuciaPoppファン さん
以下は、nshさんから頂いた御説明です:

グルベローヴァさんのも「リーダーアーベント盤と同じ順序」です.グローブの辞典では,いや,失礼,三省堂の辞典 (笑) でも「リーダーアーベント盤と同じ順序」です.

Acanta 版スラヴ歌曲集の国内盤はクラウンからリリースされていましたが,ライナーは佐川吉男氏.曰く「本来第一曲であるが,ここ (Acanta 版スラヴ歌曲集) では演奏効果を考えて最後に回された「おやすみ」」と明記してありました.


◇以上、某所から無許可で転載(LuciaPoppファン)◇
(2006年08月08日 20時21分45秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.