【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2024年03月10日
XML
カテゴリ:読んだ本のこと

柴田元幸『生半可な學者』白水社、1992年。

 

一篇が4ページから5ページほどの文章が収められている。言葉を対象とする学者(本書刊行時は東大教養学部の助教授)による愉しい一冊。

 

以下は、自分のためのメモ。

「スカーレット・オハラる」(p.66、言い得て妙。『不思議の国のアリス』に帽子屋というキャラクターが設定された理由(p.92)。子供を食す(p.116)。「ベライズム」(p.151)。

スチュアート・ダイベック『シカゴ育ち』。入手すること。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月10日 13時24分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.