184044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンバルコトヤメタ。。。

ガンバルコトヤメタ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんとっととと

みんとっととと

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

すろ~人@ >ぱんだちゃん♪ 光陰矢の如しですぞ うかうかしとられん…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん 別館があっちだったとは気がつかなかった…
すろ~人@ >nyapiちゃん♪ んだんだ やっぱり・・・ですワ あっちで…
ぱんだ0979@ ぬあ。。 なんだか、出遅れた。(T▽T) 10000…
nyapi12@ ああやっぱし んだんだんだ。 れっつらごーぉ
すろ~人@ >楽天スタイル5070さん ありがとう♪ うん ホント ぜっとんさ…
すろ~人@ >ベルちゃん♪ >ズザァァァ~~ッツ! >あれ(?ー…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん ね~~~~(*^^*) ゾロ目の方がいいでし…
楽天スタイル5070@ Re:100,000 キリ番踏んだのは・・・(01/23) 100,000ヒット、おめでとうございます。 …
2006.12.19
XML
カテゴリ:雑感

ローカルのニュースの中で

ゴミの不法投棄問題を扱っていた

 

家電製品だけでなく 

新品同然の自転車まで不法投棄されているとか

その不法投棄されたゴミを

ボランティアで回収したりしてる人達が

インタビューの中で 「 今の大人達はモラルが欠けている 」 と言っていた

確かにそうなのだと思う

 

これは ひとつには 

戦前 戦中 戦後 の 物のない時代を生き抜いてきた人達が

自分達が苦労した分 自分達の子供には苦労させたくない

そんな思いからきた 甘やかし の結果のような気がしてならない

自由という言葉をはき違え 権利ばかりを主張する

権利には義務が伴うことすら理解してない

そんな気がしてならない

 

甘やかされ 権利ばかりを主張する大人に育てられた子供が

モラルというものを理解することが果たして出来るのだろうか

 

いつか どこかでコメントしたことあるけど

私なんか車内のゴミすらGSで出せないでいる

ゴミはありませんか? って声を掛けてもらっても

申し訳なくて出せない

キャンプ場でもゴミは分別して出すようになっているけど

その時も お持ち帰りしてしまう

 

私の住む街では 現在 ゴミは10種位(細かく言えばもう少し多いけど)に

分別することになっている

(この街に来た当初はそうではなかった)

今では小さなキャンディの包み紙についても

紙なのかプラスチックなのか注意をして分別する毎日だけれど

これも習慣で 慣れると大したことではない

 

習慣は 悪しき習慣の方が身につきやすい気もするが

同じ習慣とするなら 良い習慣にしたいものだわね

 

私の街では歩行喫煙禁止ゾーンが各所にある

ちゃんと歩道や看板にも大きく書かれている

にもかかわらず 歩行喫煙者がいまだいることは事実である

私は喫煙するので 喫煙者の気持ちが判らないワケではない

でも 喫煙者のマナーの悪さが問題視され

嫌煙権なるものが主流となってきた背景には

やっぱりそれだけの理由が存在するのだと思う

 

街を歩いていると植え込みの中にゴミが捨てられていたりするし

やっぱり ゴミや喫煙についても

自分には関係ない と他人事である限り

いたちごっこのような気がする・・・

 

自分の部屋の中だけ綺麗ならいい

ゴミは目に見えない外へぽいっと捨てる・・・

まぁ 今は自分の部屋も片付けられない人も多いらしいけどね

 

そう云えば 

節分に 「 鬼は外 福は内 」 ってやるから

世の中が鬼ばかりになっておかしくなるんだよ って

亡くなった父がよく言ってたけど 

本当にそうだよなぁ って思う

 

至るところで ひとりひとりのマナーが求められ

そして そのマナーの質が問われている

 

もう一度 自分を振り返ってみなくちゃね 

部屋も 街も 綺麗なとこで新年を迎えられたら

それは 絶対に 素敵なことだものね

 

 

(*^^*)  ぽちっとネ→ banner_02.gif ←ぽちっとネ (*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.19 19:59:12
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.