1125380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

★ゆんぽ~の只今スロ… ゆんぽ~さん
おんなみち~ただい… むたたんさん
ぼっこれよいどれ日記 ばに〜。さん
しのっぴの日々 しのっぴ121さん
ぼなぺてぃ asobonbonさん
**Diary** たまご姫さん
natural smile すまりぃさん

コメント新着

 むっぽこ。@ Re[1]:お誕生日おめでとう!(06/16) のあ♪♪さんへ ありがとうございます。
 のあ♪♪@ Re:お誕生日おめでとう!(06/16) お久しぶりです! お誕生日おめでとう(^^)
 むっぽこ。@ Re[1]:Happy birthday(06/16) のあ♪♪さんへ お誕生日メッセージありがと…
 のあ♪♪@ Re:Happy birthday(06/16) お久しぶり〜! もうすぐ、誕生日ですね(^…
 のあさんへ@ お返事おそくなってスミマセン コメントありがとうございます! 元気に…
 姉御さんへ@ コメントありがとうございます! コメントありがとうございます! すっごく…
 姐御と申します@ Re:お盆(08/13) ほんとにほんとにご無沙汰してしまってお…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月06日
XML
カテゴリ:不育症




ペパリン自己注射、痛がりながらも毎日かかしておりません。
注射は嫌いなのよ~と大声で叫びたい今日この頃。
むっぽこ。です。


本日、白い巨塔(某大学病院)に行ってきました。
先ずは採血・処(←お食事・処みたいですわね)へ直行。

血を採られました。

採血後、血を採る専門(?)の方に
『注射、苦手でしょ?足取りがものすごく重かったですよ~』
と、言われました。

大正解ですわ!とニッコリ笑顔で返事をしてみました。


そして、診察。
今日の待ち時間は90分でした。

『この前から一週間しかたってないから、
タイノウが大きくなっている感じかなぁ?とりあえず見てみましょう』
って事で、超音波検査


ん!
(なんですか、その反応はっっ。成長してないとか?)


あ~!

む『どーしたんですかっ!』


まだ見えなくていいんですけど、心臓が動いてます。見ますぅ???


む『あ?えーっと…』←画像を見てもよく分からない


コレですよ~いま、3.7ミリぐらいの大きさです


む『おお♪』



で、
使用済みの注射器と新しい注射器の受け渡し。

前回の血液検査と今回の血液検査の結果発表。



えーっとね。前回の血液検査だけどね。
何故だか数値が良くなってるんですよ。



む『(不育症が)治ったって事ですか?』


いやいや、治ってはいません。
むっぽこ。さんは、
ぎりぎりラインで抗リン脂質抗体陽性だったんですけど
陰性の範囲内に入っているんです。
まぁ、そのラインを行ったり来たりしているんだと思うんですけどね。
あと12因子なんちゃら(←よく聞いてなかった)の数値もかなり良くなってます。



む『ブァファリンを飲んでいるからですかねぇ?』


それは、関係ありません。
まぁ、12因子なんちゃらは
妊娠すると数値が良くなるものなんですけど
むっぽこ。さんは、ものすごく良くなっています。
不思議ですねぇ…。



むっぽこ。心の声『全世界むっぽこ。ファンの祈りのおかげかしら?』


で、今日の血液検査の結果ですが
ヘパリン注射の副作用が出てます。
でも、予想範囲内なので大丈夫ですよ。





で、ですね。
これからの事は、まだどうなるか分からない時期なので
本来ならば今、話すことではないんですけれど…
むっぽこ。さん家からウチ(白い巨塔)までの距離は出産するのには遠すぎて適さないんです

神奈川県内の産科事情は非常に厳しいんで
今から出産する病院を確保して欲しいんです。
でないと、出産難民になっちゃいます。

むっぽこ。さんは、○○病院から紹介されて来られたわけですが
ココに戻るのはかなり難しいと思うんですよ。
○○病院は、病院から救急車で運ばれる病院でしょ?

なので▲▲病院(むっぽこ。の住む市で出産できる唯一の総合病院)はどうですか?
私の患者で▲▲市の方は▲▲病院で出産してもらってます。




む『▲▲病院は、確か…
NICU(新生児集中治療室)がなかった気がするので
○○病院で産みたいです。』



▲▲病院は、NICUがなかったですか?


む『たぶん…』


じゃあ、むっぽこ。さんのもっているコネを使って○○病院を確保して下さい。
紹介状ならいくらでも書きます。
ただ、○○病院では、ヘパリンの処方をしていないから
ウチと交互に通ってもらう感じかな?




と、言うわけで
白い巨塔は、また来週です。



第2関門突破(心音確認)したら、すぐに訪れた第3関門!
どうする?どうなる???むっぽこ。



とりあえず、○○病院に電話をしてみました。

産む時は○先生に立ち会って欲しい!
ってずっと思っていた先生に話をしましたら

『紹介状を書いてもらって来て下さいね~♪』←即答でした(ホッ)


○○病院の先生は、病院を交互に受診じゃなくて
ヘパリン注射の治療が終わったら紹介状を書いてもらって来てもらう方がいいかも。
との事でした。


と、言うわけで第3関門、通過中です。




本日の医療費(注射代含む) 5056円


妊娠してからの医療費合計 13296円
妊娠するまでにかかった医療費 20240円










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月06日 22時29分58秒
コメント(14) | コメントを書く
[不育症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 \(@^o^)/   きんご2002 さん
着実に一歩一歩前進しているようで、良かったです!
出産難民ですかぁ…でもこっちでもあきのすけを出産したNICUのある病院はすでに今年の新規分娩受付は終了しちゃったらしいですから、結構深刻な問題ですね(◎_◎;)
とりあえず分娩予約もしたし、続けて注射がんばってくださいね!p(*^-^*)q (2008年08月06日 23時01分51秒)

 にょーーーーいい感じですねぇ♪   ハイミィ さん
牛歩 牛歩で着実に確実に前進しておりますね(^-^)
むっぽこ。さんは絶対大丈夫なんです♪ふふふふふ


神奈川県・・・ほんと年々 お産難民増えてるみたいですよね。。。私もあぶないところでしたわ(汗)
でも、リスクがあると特別枠があるらしく、チョッピリ余裕ぶっこいてました(苦笑・こんな事でしか余裕こけない自分が悲しいわ・・・腹に子がいる事に余裕こきたいもんです・・・ふ~)
里帰り出産も考えましたが、埼玉県県北だと分娩予約とるのは余裕なんですが、NICUのある施設がなくて怖い所だったりするんです。(NICUのある県南まで搬送に時間がかかります・・・冷や汗ものです)

さて、さて、神奈川のNICUのある施設・・・私の通っている病院は3床しかなく・・・これもまたドキドキ・・・先客があれば 全く意味ないNICUと化してしまいます(T-T)
大学病院なのに3床って・・・2000g以下(2000だったかちょっと定かではないですが)だったらまた別のNICUのある施設に搬送って・・・
お産事情も厳しい世の中です。。。

うううう・・・できるなら、NICUとは無縁の丸々と太った健康優良児を産みたいですね!!!
むっぽこ。さん頑張りましょうね!!!

(2008年08月07日 12時38分03秒)

 おぉwwwww   のあ♪@別のPC さん
おぉww
一歩一歩すすんでますな☆
病状がグレーゾーンって
実は一番地味にやっかいだったりするよね。
でも、今のところ落ち着いているようなので
このまますすんでくれる事を願っています。

お産難民・・
全国的にふえてるようですね。
アタシは今回たまたま近くに
母子センター付の
巨塔があったから本当に助かったけど・・

医療施設との連絡は早め早めに行動して
確実にパイプを繋いでおいてね。
(2008年08月07日 13時29分17秒)

 Re:第2関門突破!第3関門通過中?   携帯より@ほわほわ さん
おぉぉーっ!!ほわほわの祈りも届いていたみたいですね♪
引き続き、祈り続けます!!
出産院も大丈夫そうですし、ゆっくり順調に進んでますね♪
注射の頑張りも、素晴らしいです!!
(2008年08月07日 13時56分19秒)

 お久しぶり~!   ☆さこ♪ さん
って・・・
Σ(^∇^;)えええええ~
ちょっとご無沙汰してたら
御懐妊??
おめでとうございますぅ~(*^^*)
わぁ~ほんと良かったですね!!
ゆっくり あせらずに 妊婦さんしてくださいね。
ご健闘を お祈りします(o^-^o) ウフッ
(2008年08月07日 16時06分48秒)

 心臓の音   みみみ・・・ さん
を聞いちゃいましたか!!!
愛しいですよね。

一杯、一杯、ママとパパと沢山の人の愛をもらって産まれてくるBabyちゃんが、本当に待ち遠しいです。

まだまだ、色んな事があるようですが、引き続き、自分の体も大切に! (2008年08月07日 19時15分49秒)

 Re:\(@^o^)/(08/06)   むっぽこ。 さん
きんご2002さんへ

>着実に一歩一歩前進しているようで、良かったです!

ありがとうございます。
この調子で進んでいきたいです。

>出産難民ですかぁ…でもこっちでもあきのすけを出産したNICUのある病院はすでに今年の新規分娩受付は終了しちゃったらしいですから、結構深刻な問題ですね(◎_◎;)

そーなんですよ。
特にむっぽこ。の住む街は、高齢化が進んでいる町なので
総合病院はそれなりにあるんですけど産科と小児科がなかったりします。

>とりあえず分娩予約もしたし、続けて注射がんばってくださいね!p(*^-^*)q

はいっ!ガンバリマス!
(2008年08月08日 10時33分54秒)

 Re:にょーーーーいい感じですねぇ♪(08/06)   むっぽこ。 さん
ハイミィさんへ

>牛歩 牛歩で着実に確実に前進しておりますね(^-^)
>むっぽこ。さんは絶対大丈夫なんです♪ふふふふふ

ハイミィさんにそういっていただけると嬉しいです!


>神奈川県・・・ほんと年々 お産難民増えてるみたいですよね。。。私もあぶないところでしたわ(汗)

ここ2、3年で急速にキビシイ状況になっているみたいです。
5年前に病院をたらいまわしにされた経験があるので
それよりもヒドイ状況になっているのかと思うと怖いです。

次に妊娠することがあったら、埼玉に引っ越そうかしら?と本気で思っちゃいます。
う~ん。でも、羊の通勤を考えますと神奈川に近い東京がいいのかも…?

>さて、さて、神奈川のNICUのある施設・・・私の通っている病院は3床しかなく・・・これもまたドキドキ・・・先客があれば 全く意味ないNICUと化してしまいます(T-T)
>大学病院なのに3床って・・・2000g以下(2000だったかちょっと定かではないですが)だったらまた別のNICUのある施設に搬送って・・・
>お産事情も厳しい世の中です。。。

NICUって
2000・1500・1000以下対応って3パターンだったと思われます。
ちなみに、むっぽこ。が出産予定の病院は
産科<NICU だったりします。

>うううう・・・できるなら、NICUとは無縁の丸々と太った健康優良児を産みたいですね!!!

です!

>むっぽこ。さん頑張りましょうね!!!

はい。気合でガンバリマスっっ! (2008年08月08日 10時42分20秒)

 Re:おぉwwwww(08/06)   むっぽこ。 さん
のあ♪@別のPCさんへ

>おぉww
>一歩一歩すすんでますな☆

はい。ありがとうございます。

>お産難民・・
>全国的にふえてるようですね。
>アタシは今回たまたま近くに
>母子センター付の
>巨塔があったから本当に助かったけど・・

近くに病院があるっていいですよね。
ウチ周辺って徒歩圏内に総合病院はそれなりにあるんですけど産科がないんですよねぇ…。


>医療施設との連絡は早め早めに行動して
>確実にパイプを繋いでおいてね。

なるみんが作ってくれたコネをフル活用です。
(2008年08月08日 10時46分38秒)

 Re[1]:第2関門突破!第3関門通過中?(08/06)   むっぽこ。 さん
携帯より@ほわほわさんへ

>おぉぉーっ!!ほわほわの祈りも届いていたみたいですね♪

はい♪おかげさまで!

>引き続き、祈り続けます!!

よろしくお願いします!

>出産院も大丈夫そうですし、ゆっくり順調に進んでますね♪
>注射の頑張りも、素晴らしいです!!

ありがとうございます。
むっぽこ。は、褒められて伸びるタイプなので
引き続きよろしくお願いいたします!
(2008年08月08日 10時48分02秒)

 Re:お久しぶり~!(08/06)   むっぽこ。 さん
☆さこ♪さんへ

>って・・・
>Σ(^∇^;)えええええ~
>ちょっとご無沙汰してたら
>御懐妊??
>おめでとうございますぅ~(*^^*)
>わぁ~ほんと良かったですね!!

ありがとうございます。

>ゆっくり あせらずに 妊婦さんしてくださいね。
>ご健闘を お祈りします(o^-^o) ウフッ


ガンバリマス! (2008年08月08日 10時48分40秒)

 Re:心臓の音(08/06)   むっぽこ。 さん
みみみ・・・さんへ

>を聞いちゃいましたか!!!
>愛しいですよね。

あ…すみません。音は聞いていないんです。
画像の点滅を見ただけです。

>一杯、一杯、ママとパパと沢山の人の愛をもらって産まれてくるBabyちゃんが、本当に待ち遠しいです。

>まだまだ、色んな事があるようですが、引き続き、自分の体も大切に!

はい!
(2008年08月08日 10時49分32秒)

 Re:第2関門突破!第3関門通過中?(08/06)   かふぇ★もか さん
心拍確認できたならあとは突き進むのみ♪ですね!
経過も良好みたいでホッとしています。

うちのほうも5週くらいで予約しないと
いっぱいになってしまったりするんですよ。
気づかない人も多い時期ですよね、
びっくりしちゃいますが
それだけ出産できる病院が減っているんですよね。

生まれるまで心配もいろいろあるでしょうけれど
とにかくガッツなのです。
(2008年08月08日 13時38分03秒)

 Re[1]:第2関門突破!第3関門通過中?(08/06)   むっぽこ。 さん
かふぇ★もかさんへ

>心拍確認できたならあとは突き進むのみ♪ですね!
>経過も良好みたいでホッとしています。

ありがとうございます。

>うちのほうも5週くらいで予約しないと
>いっぱいになってしまったりするんですよ。

やっぱり、神奈川県!って感じですよね。
全国的に産科が少なくなっているけれど
とくに神奈川県は、人口に対して病院が少ないんですよねぇ…。
1位東京・2位大阪だったのが
大阪を抜いて2位に躍り出てますし…。

>気づかない人も多い時期ですよね、
>びっくりしちゃいますが
>それだけ出産できる病院が減っているんですよね。

プラス人口増加です。
神奈川県ってそんなに人気のある土地だったとは。驚きです。

>生まれるまで心配もいろいろあるでしょうけれど
>とにかくガッツなのです。

はいっ!
(2008年08月09日 12時39分25秒)


© Rakuten Group, Inc.