055693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

October 23, 2009
XML
カテゴリ:ユーズド
古着を譲り受けることが増えてきて気が付いた事なのですが、第一ボタンはリペアしてる人が多い~まぁ一番酷使するし取れやすいのは当然なんですが。
で、その際、ものすごく適当な糸を使ってる・・・って事なんですね;;

とりあえずなんでもいいからって事なんだと思うけど・・・新品で買ったら3万円以上しそうなシビラのコートのボタンがタコ糸みたいな木綿糸でリペアされてるのを見て少し寂しくなりました。。。しかもブルーのコートに白い糸。。。
糸なんて200円くらいしかしないのに・・・コートには3万出せてもリペア用の糸には200円すらかけられないのかなぁ。。。

薄手のコートだから首元とか開けて着ること多いハズ、目立つと思うんですよね。
もとの糸と同じような糸を捜してその糸で縫いつけたら、どれくらい見栄えが違ったかと思うと切なくなりました。

コート自体はとても丁寧に着られていたような状態だったので、特にそう思ったのかなぁ。

リペアやリフォームの時に糸を購入していけば、そのうちほとんど手持ちの糸で対応がきくようになります。好きな服の色の傾向っていうのはあると思うので、案外とすぐにそうなりますよ~。

 リペアとは違うけど、こんなサービスもありなんですね、流石ネット販売






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2009 09:24:04 AM
[ユーズド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.