1467418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I Love Mac

I Love Mac

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 16, 2007
XML
カテゴリ:その他
 本日、王子の学資保険の解約に郵便局に行ったのですが、何と書類が足りないので、解約できないということではないですか。

 事の発端は、私の勤務先の団体取り扱いが、郵政公社のコンプライアンスから外れているので、3月から個人取り扱いに変更になるという郵便が年末に来ていたので、妻と相談して、解約の上、Sony生命に入り買えることに決定し、先週木曜日に弟くんの学資保険も含めてSony生命に加入しました。で、簡保の学資保険は解約のため、近所の郵便局に行ったのですが、団体取り扱いの簡保は取り扱い局じゃないと解約できないということだったので、とりあえず必要書類などを聴くために電話をかけました。ここからがトラブルの始まりでした。

 電話がなかなか繋がらない。そうこうしているとやっとこさ繋がり、団体取り扱いの簡保を解約したい旨を伝え、必要書類などを聴く。「証書」・「印鑑」・「運転免許証」があればすぐに手続きができる旨を聴いたので、こちらも手続きを早く済ませたいので、先に書類をもらえないか問い合わせると、窓口に来ないと書類は渡せないとのこと(ここでちょっと感じが悪いと思い始める)。

 で、本日、昼休みに自転車をとばして、取り扱い局に行って、10分以上待ち、手続きをはじめたのですが、職場からゴム印を持ってきたでしょうかと言われ、何のことだろうか?と思ったら、それがないと手続きができないとのこと。もう、この時点で、ブチ切れましたね。金曜日に問い合わせしたときのことを伝え、言われたものはちゃんと持ってきているのにどうしてそういうことになるのか聴いたのですが、電話を取った職員ではないので、もう言ってもしょうがないですね。軽く苦情だけ言って、また出直す旨を伝えて帰りました。

 これじゃあ、民営化後、社長が3年程度で株式上場したいと言っていますが、まず無理でしょう。働く気がないのか、お役所仕事なのか、本当、国が見放すわけですよね。元本割れする学資保険をどうしてそのまま契約する必要があるのでしょうか。付き合いで続けてきましたが、もうその必要もなくなりましたので、利率の良い商品にどんどん乗り換えるとしましょう。

 では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2007 08:10:34 AM
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Comments

web-lesson.ru@ Re:ZALMAN [ザルマン] ZM-NC3500 Turbo Cooling Notebook…(06/27) Как повысить ИКС сайта самостоятельно? …
mayggW@ продвижение сайта раскрутка Заказать seo поисковую оптимизацию сайт…
http://buycialisky.com/@ Re:日記も歯抜け状態ですね。(01/24) generic generic cialis pillslevitracial…
http://buycialisky.com/@ Re:少しずつですが、商品が市場に出始めましたね(02/21) cialis genuinerx net viagra viagrauk ch…

Favorite Blog

『糖質疲労 「疲れ… New! babiru_22さん

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

360度かーカメラ付け… eka32さん

こままのお買い物天… こまま1023さん

© Rakuten Group, Inc.