690889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar

Category

2024/04/26
XML
カテゴリ:カーオーディオ


最近はとにかく地震が気になります

過去則

世界中の過去のデーターに基づくと

ゴールデンウィークあたりから

M6程度の地震が発生する確率が高いらしい

どこで発生するのかまでは特定できていないけど

概ね過去則にそって地震が起きているので

少しだけ何か備えや

心構えくらいはしておこうと思います



さて本日は

すっかり当ブログのレギュラーを獲得しております

こちらの

お客様

前回納車時に

『次は○○ですかね』

との宣言通り

今回は

ドアデットニングのやり直しと

ウーハボックスの作り直し



純正ブチルバリバリ残ってる・・・

ドアのデットニングは

全部が駄目な場合でも、全部が駄目な訳じゃなくても

やり直しや追加をしようとすると

場合によっては

上のようになります

なので、最初のデットニングはとっても大事

とりあえずライトな感じで

デッドニングすると

結構な無駄が出る事になる場合がありますね>。<



以前に作り直しをさせて頂いたバッフルは

何の心配もなく健全堅牢

固定螺子の増し締めだけしておきます

大なり小なり振動やら経年により

ゆるみが出る事はありますので

定期的な増し締めは

やった方が良いですね


奇麗に剥がして

純正ブチルも奇麗に除去します

僕は脱脂する時邪魔になるので

純正ブチル剥がす派です^^




白いのは純正の、衝突時の衝撃を吸収する為のパーツ?

意外と曲者で

情況により外したり

外さないで処理を追加したり

ケースバイケースです



よくある絵ですが

ネット上で見られるデッドニングの

写真や情報は

当然ながら大切な部分は出てこないし

映っていないwww



ウーハーBOXの作り直し

MDFで作ります

MDFの送料が・・・

ドライバーさんのお給料アップになるなら

ドライバーさんの仕事環境の向上につながるなら

やむなしと思いたいが

流石に昨今の運賃事情は

堪える>。<

以前の数倍!?



貧乏ショップの当店では三角材切り出すのはとっても怖いのですww

が頑張って切り出します



ウーハーの固定は

タッピングだろうが

螺子だろうがしっかり止まれば

どちらでもいいのでしょうが

MDFが相手ですし

出来上がってから

詰め物の加減をしなければならない可能性も

考えると

面倒ですが

オニメ打っておくのが無難

^^v

で、完成!・・・


・・・


どうやら写真撮ってないらしい(←他人事)


スマホの中腐る程

ぬこ

の写真だらけだが

完成の図が無い・・・



もはやお馴染み

蒼い水性!中性?酸性・・・

60ハリアー 王様

いえO様

いつもありがとうございます

コツコツと足早に

段階を踏みながら詰めてきましたが

今回で

オーバーオールで

かなり良い感じに

仕上がってまいりました!


が・・・


毎度おなじみ

『次は○○ですかね?』



○○が

『星一徹』張りの

大ちゃぶ台返し!!!w


続きはまた次回に^^;
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/26 08:00:10 PM



© Rakuten Group, Inc.