4465768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年04月04日
XML
カテゴリ:-艦これ-

​​​艦隊これくしょん₋艦これ‐ 「ローソン 艦これ コラボ」​​
​#​艦これ コラボ クリアファイル 島風​
です。
ローソンコラボのクリアファイルを手に入れたのでご報告します。
裏は薄めにプリントされておりました、
早朝にクリアファイルの為にコンビニ行ったのは初めて、『–艦これー』はリリースから10年経っているのにそこまでしなくても大丈夫と思うのですが…ちなみに、あっちの方は​たまたま用事があって寄っただけだった​。人気キャラは直ぐに無くなるからね。他のグッズに比べ、ローソンのお菓子3個でこれはお得かも、選ぶものにもよりますが…ちなみに、コアラのマーチを選べばもう少し安くは済むハズですが、個人的な好みももある。
(​C2機関@C2_STAFF​)
​『ー艦これー』10周年​
元々は↑↑感じ、まさかローソンにクリアファイルがでるなんて、今まで島風なかったし、10年続けばコンテンツとしは立派、​彼方​はもう少し長い​が、島風はうさぎがモチーフ、戦艦の擬人化なのでうさぎと波🐰、うさぎは神話では大国主神とも、月読命とも、実は速素盞鳴尊とも関係ある、岡崎神社ですか??調神社もそう、このクリアファイルは開運グッズでもあるかもしれない。"速"とはそんままの意味だろうし、速い駆逐艦…強烈な個性。しかし、この衣装の島風マジで可愛いい。
水上バクシン理論​、完全にこれじゃん、↓↓↓びっくした!”じゃない、その割りにスマホ撮影してるし、冷静では??バクシンならやり兼ねないと思っているのか、速さ強烈な個性…バクシンさんもだ、足を高速でホバリングしながらだろうか、沈む前に足を上げる、どれだけ足を高速で動かしているのだが、1400mまでらしい…って、いや、それ以上みたいだが、、、どーなってるんだ。
桜型水雷艇一番艇「驀進王」就役かw
いや、二番艦とおもう……仕組みは高速船ビートル🚢やな、桜島で大バクシン。
(​舞久呂比丘尼@mount_low​)
↑↑↑↑も、いろいろツッコミだらけだった。元は​刃牙ネタらしい、それ、ムリ、ムリ、
​水上バクシン理論、理論的にはパプワくんとか烈海王なんだけど見た目が走るチルノや艦これ水上スキーのクソコラ。​
​​​公式が自らクソコラ作るかぁ、なお、公式が病気…バクシンと言えば『ビックリマン』だが…サクラバクシンオーをあのキャラか付けられたと個人では思っています。なお、ウマ娘はその気にさえなれば海を走れる?…らしい。マジで『-艦これ-』か。
なお、
「ビックリマン」新作アニメは現代が舞台、ヤマトは高校生でフェニックスはコンビニ店長
アニメ「ビックリメン」の放送時期が今秋に決定。スタッフ、ティザーPV、ティザービジュアルが発表された。ビックリメン」はロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」のキャラクターが活躍する新作アニメ。アニメ化は「ビックリマンの日」である4月1日に発表され、キャラクター原案を「SHAMAN KING」の武井宏之が務めると伝えられていた。今回発表されたスタッフでは、監督を月見里智弘、シリーズ構成を綾奈ゆにこ、キャラクターデザインを大和田彩乃が担当。アニメ化を企画したシンエイ動画が制作としてクレジットされ、アニメーション制作はレスプリが務める。(コミックナタリーより、)

4月1日の『ビックリマン』はエイプリルフールネタをマジに、マジやっとうねん、まあ、『ウマ娘』でも4月1日にマジ何やっているねんと思ったが。ファンタジー架空のキャラをわざわざ現代設定しても、なお、ソーシャルゲームでは​よくやらかしているからな​…しかし、あれから何年だよ???おっさんホイホイでしかない。が、しかし、初めか駄目と言わず、1話見て駄目だったら止めよう。
↑↑↑良かったので額縁にいれてみました(額縁に入れていたのを真似してみた)
艦隊これくしょん₋艦これ‐ 「ローソン 艦これ コラボ」#艦これ コラボ クリアファイル 島風でした。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月15日 21時01分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.