1188887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2011年01月28日
XML
カテゴリ:日記・その他
『RED』
(1/29~:TOHOシネマズファボーレ富山、TOHOシネマズ高岡)
公式サイト:http://www.movies.co.jp/red/

かつては腕利きのCIAエージェントだったが、
今は引退して田舎町の小さな家出一人ひっそりと年金生活をしているフランク・モーゼス。
楽しみといえば、役所の年金係のOLサラと電話でおしゃべりすることぐらい。
しかし、クリスマス前のある夜更け、モーゼスの命を狙う暗殺者がやってきた…。

そこから話は急展開。
サラ(電話を盗聴されているので彼女も狙われている)の命を守りながら、
昔の仲間を集めて真相を突き止めていくという展開になります。

REDとは「引退した超危険人物」ということで、
「昔の仲間」たちもそれぞれに隠居生活は送っているものの、
やはりどこか刺激を求めて血が騒いでいるんですね。

そもそも主演のブルース・ウィリスには年金生活者の雰囲気がありません。
途中から『ダイハード5』にシフトチェンジしても大丈夫そうでした。
そういえば、今回の事件はクリスマス直前に起きるけど、コレは単なる偶然ですかね?

世の中は高齢化社会に突入していますが、老いてなお盛んな高齢者も多いし、
年配の観客には「俺(私)たちもまだまだいける!」とご機嫌に楽しんでもらえば良いし、
もちろん、若い人が観ても楽しいと思います。

ストーリー自体はハチャメチャですが、
基本はアクション&コメディなので、細かいことは気にしなくても良いのです。
ジョン・マルコビッチのキレた演技が最高にグッドでしたグッド

ヒーローも悪役もベテランスター揃い。
こういうキャスティングの作品はこれから多くなるかもしれません。
『RED』自体、シリーズ化もいけそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 01時38分54秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.