10379014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.11
XML
テーマ:避難所(88243)
カテゴリ:政府



【東京パラリンピックメダリストらが結果報告に文科省を訪問されました】


 6日、金メダルを含む計5つのメダルを獲得した鈴木孝幸選手(水泳)やパラリンピック日本史上最年少(14歳)でメダル(銀)を獲得した山田美幸選手(水泳)などメダリスト8人と、鳥原光憲日本障がい者スポーツ協会・日本パラリピック委員会(JPC)会長、河合純一日本代表選手団長が文科省を訪問され、萩生田大臣、三谷大臣政務官、室伏スポーツ庁長官に結果を報告されました。

 報告会では、山田美幸選手のパリ大会への思いや、バドミントンで金メダルを獲得した梶原大暉選手が競技を始めたきっかけなどメダリストの皆様から大変貴重なお話をいただきました。

 5日に幕を閉じた東京2020パラリンピック競技大会では、金メダル13個をはじめ、総メダル数51個とアテネ大会以降最多の獲得数となりました。
 
 河合団長はそれら結果を報告されるとともに、
「一年延期の影響の中、ナショナルトレーニングセンターが拡充され、コロナ対策を万全にとっていただき、特に団体競技の戦略・戦術の集中的なトレーニングや基礎的なトレーニングにじっくり取り組めたことも大きな要因と考えています」
と感謝を伝えられるとともに、今回の勢いを継続していきたいと述べられました。

 萩生田大臣はメダル獲得に限らず選手の皆様の素晴らしい活躍が多くの国民や次世代を担う子供たちにスポーツが持つ価値を伝えてくれたと思うと話し、夢と感動を与えてくださったことに感謝を伝えました。また、今回競技会場に行けなかった子供たちについて触れ、
「地元から話を聞きたい、競技を教えて欲しいという要望がきっとくると思います。是非、小学校や中学校の子供たちからリクエストがあったら学校へ行ってあげてください。」
とお願いしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.11 14:47:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.