032757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

保坂学のブログ 弟の耕司と保坂兄弟やったるぞ!

保坂学のブログ 弟の耕司と保坂兄弟やったるぞ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

保坂学

保坂学

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは
保坂兄弟の兄の保坂学です。

隣接してビタビタな世田谷ハウス達が並ぶ場所は、保坂兄弟は気分が落ち込むので、拠点探しの候補を広いアジア圏の中を弟の耕司とマーケティングしています。

前回からも引き続きの連載タイ旅行シリーズになります。
暇な時間があれば読んでみてください。

1話
https://plaza.rakuten.co.jp/manabuhosaka/diary/202110170001/
2話
https://plaza.rakuten.co.jp/manabuhosaka/diary/202110180000/


海外に星の数ほど行ってきましたが、僕が推薦する、次のバンコク観光地は、今も胸の奥や頭の片隅にある思い入れがあるスポットです。

ワット パクナム パーシーチャルーン
(Wat Paknam Bhasicharoen)

ワットパクナムは大理石の広場に囲まれた白い塔で、最上階に登ると、緑より薄い翡翠色のガラスで造られた仏塔と、半円型のドームに描かれた、惑星や宇宙を彷彿とするような、仏伝図が描かれてガラス塔の造形美が美しく、魅入ってしまい、ハッとしたら時間も経っていました。

画質の良くない過去の写真でも、加工なしでこのビジュアルが撮れるので、加工したら鮮明な色彩になると思いますよ。



神々しオーラを放つガラス製の仏舎利塔は、通称、緑ガラス仏塔と呼ばれ、最上階の頭上に描かれている天井画は、直接近くで見なければ、全く違う色彩や存在感なので、この場所がもの凄いパワースポットである事が理解出来ます。


近年は、ワットパクナム方向のツーリストが増えていて、インスタ映えを狙った観光客が、この緑ガラス仏塔の神秘さに惹かれて来ています。

僕が初めてワットパクナムに訪問した時期は、その辺りでツーリストを見かける事は余り無いらしく、近隣の方に何でこんな所まで来たのか?と驚かれました。

ワットパクナムの入場口を探す時に注意点があり、一本路地に入るのですが、曲がり角は目印も無く、一般的な壁の脇にある細道で、その更に奥の路地裏に寺院はあり、一見普通に人の所有地だと思い通り過ぎてしまうと思うので注意して下さい!

この名の知られているワットパクナムの薄い緑色のガラス仏塔は、塔の最上階にあり、1階から4階までは下記のフロアになっているので、最上階に行く前にチェックすると興味ある所だけピックアップ出来るので楽ですよ。

https://youtube.com/shorts/nUL4Pn565IQ?feature=share

1階 美術館
2階 メディテーションルーム
3階 美術館
4階 金色のアンポーソッド像とマスターズ像
5階 ブッダの遺物とガラス塔

僕には古美術は理解出来なかったけど、変わり種の宝がありそうだし、古美術や骨董品に興味がある方は、無料なので、見学して損はないですよ。

ここはバンコク中心部から、往復3時間以上の距離ですから、緑ガラス仏塔だけ観光を見に来るのは、移動距離の時間が流石に勿体ないと思います。

近くに小さな村があり、商店や露店が並んでいたりするかので、村をチラッと探索するのも良いかもしれませんね。



#ワットパクナム #インスタ映え #タイ #バンコク #世田谷ハウス #保坂兄弟 #保坂学 #保坂耕司#株式会社PLUS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.23 00:14:28



© Rakuten Group, Inc.