【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2024.05.05
XML
DE10牽引 12系客車:団体列車 快速「ほととぎす」55.5.5

昭和55年5月5日、当時5並びの日付として注目されていましたが、コレにちなんだ企画臨時列車のひとつです。当時は、なんで「ほととぎす」なのかは知りませんでした。(シービーさんから「ホトトギスは5月頃日本に渡ってくる鳥なので」というご意見がありました。)
千葉~銚子間にDE10が12系を牽引する設定で、12系は9両編成だったと記憶しています。

※撮影は、昭和55年5月5日です。



銚子駅構内にて DE1095 折り返し待機中の「ほととぎす号」

佐倉機関区にはこの辺りの若番DE10が結構居ましたね。555号機でもあるともっと面白味があったかもしれません。



銚子駅にて 12系「ほととぎす」 ※最後部はオハフ13

当時は臨時列車として当たり前に使用されていた12系客車。
テールマークを持たない形式ですが、このような装飾も行われるようになりました。



千葉駅にて DE1095 到着する上り「ほととぎす号」

全線とも当然にして電化されていましたが、千葉局は組合が強かったためでしょうか、電気機関車の入線は見送られており、房総地区を走る貨物列車や客車設定の臨時列車は殆どといいますか、一部のEF80牽引を除いてはDL牽引であったように記憶しています。

烏山線に入線した「銀河鉄道999」以来、このような企画団体列車が全国各地に波及して行きましたが、この「ほととぎす号」は随分地味な存在だったと思います。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ



10-1910 近鉄10100系〈新ビスタカー〉(改装形) C編成 3両セット[KATO]【送料無料】《06月予約》
​​
送料無料◆10-1910 KATO カトー 近鉄10100系 (新ビスタカー) (改装形) C編成 3両セット Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】

​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1910 近鉄10100系「新ビスタカー」(改装形)C編成 3両セット
​​
送料無料◆10-1909 KATO カトー 近鉄10100系 (新ビスタカー) (改装形) A編成+B編成 6両セット Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】​​
10-1909 近鉄10100系〈新ビスタカー〉(改装形) A編成+B編成 6両セット[KATO]【送料無料】《06月予約》

​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1909 近鉄10100系「新ビスタカー」(改装形)A編成+B編成 6両セット
送料無料◆セット販売 10-1909/10-1910 KATO 近鉄10100系 (新ビスタカー) (改装形) A編成+B編成 6両セット+C編成 3両セット Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】

​​送料無料◆10-1911 KATO カトー 近鉄10100系 (新ビスタカー) 三重連 9両セット (特別企画品) Nゲージ 鉄道模型 【6月予約】​​
10-1911 近鉄10100系〈新ビスタカー〉 三重連 9両セット 特別企画品[KATO]【送料無料】《06月予約》​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1911 近鉄10100系「新ビスタカー」 三重連 9両セット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 06:00:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.