3938380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

絶対買う→もういいか… プチおたくさん

フランス、大統領が… 賢犬さん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2007年11月14日
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:中国・香港生活
デジタルカメラを新調しました。

買ったモデルは、日本でも発売されているPanasonicの「LUMIX FX55」です。

画素数は810画素で、レンズは「ライカ DC VARIO-ELMARIT」を搭載し、ワイドな撮影ができる広角28mmです。
画質的にどれほどの意味があるかは分かりませんが、レンズが「ライカ」なのはちょっとポイントですね。

あと、3インチの大画面液晶を搭載しており、画面がとても見やすいです。

機能面でキーになるのは、設定要らずで綺麗な写真が撮れる「おまかせiA」と手ブレや被写体ブレを防ぐ「トリプルブレ補正」。

「おまかせiA」モードなら、風景なのか人物なのか?接写なのか?動きがあるのか?夜なのか?といった判断を自動的にカメラが行い、誰にでも綺麗な写真が撮れます。この機能は世界初の搭載とか。今までありそうでなかった「フルオートモード」と言ったところです。

また、Panasonic独自の手ブレ補正ジャイロは評価が高く、光学式手ブレ補正機能「MEGA O.I.S.」は、補正スピードと精度が優れているそうですが、確かに効果があるように思います。
手ブレ、被写体ブレ補正は、常に補正し、液晶上の表示でもブレを抑えるモードと、撮影の瞬間のみブレ補正を行い、補正効果を最大限に引き出すモードの2つから選べます。

ちょっと面白いのは、人物の顔を自動的に判別し、顔にピントを合わせる機能です。
顔が感知すると顔の周りに四角い枠が表示され、人物の顔が動くと、枠も動いて追尾してくれます。
最大で、同時15人の検知ができるそうです。


買ったお店:香港の電器屋さん
買った商品:Panasonic LUMIX FX55(DMC-FX55/K) ブラック
価格:HK$2,870(約41,000円)

値札は、HK$3,080ですが、少し割り引いてくれました。

それから、オマケも貰いました。

・TOSHIBA SDカード 2GB HIGH-SPEED TYPE Class 4
・純正ケース Panasonic DMW-CFX100-HKG-K
・予備バッテリー TEKCOMM BCE10
・液晶保護シール CAPDASE ixTAKU SPCN860IS-U
・ミニ三脚
・3M Sticky Photo Paper
・クッション


ちなみに楽天市場だと、最安値が「e-medama」の「★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。★☆パナソニック DMC-FX55 エ...」で、30,600円です。
やっぱり日本で買った方が随分と安いですね。オマケは貰いましたが、価格差ほどの価値は無いでしょう。


買うときに、どちらにするか悩んだのがソニーの「CyberShot T2(DSC-T2)」。
こちらは、日本での発売予定が2007/11/22なので、日本では未だ発売されていませんが、香港では既に発売されています。
こちらのレンズは、「カール・ツァイス」で、機能的には、「LUMIX FX55」とほぼ同じですが、笑顔を検出し、自動的にシャッターを切る「スマイルシャッター」を搭載しています。
顔の検出を1歩進めた機能ですね。それから、4GBのメモリを内蔵しており、内蔵メモリだけでも十分撮影ができます。
デザインもかっこよく、上下に開閉するレンズカーバーを閉じると、デジカメぽく無くなりGOODです。

「CyberShot T2」は、日本では、未だ未発売ですが、楽天市場では予約販売を受け付けているお店がありますね。
デジ倉」の「☆11/15 9:59までレディースDAY☆【11/22発売予定!送料無料!】デジタルカメラ 「サイバーショ...」など。




それから、同じくソニーの「CyberShot T70(DSC-T70)」も気になりました。




兄弟モデルの「CyberShot T200(DSC-T200)」も良いですね。




今回の買い物で気づいたのですが、デジタルカメラの類は、中国本土より、香港の方が安いと思っていたのですが、最近は一概に言えないみたいです。
ソニーの製品などは、中国本土の方が明らかに安いですね。ソニースタイルの価格を比べるとよく分かります。

ソニースタイル香港:http://www.sonystyle.com.hk/ss/product/cybershot/index_e.jsp
ソニースタイル中国:http://www.sony.com.cn/products/cyber-shot/index.htm

※1元=HK$1.04程度

パナソニック製品は、全体的に香港の方が安いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月04日 20時47分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.