3938386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

絶対買う→もういいか… プチおたくさん

フランス、大統領が… 賢犬さん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2008年04月04日
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:中国・香港生活
今回は、買った物ではなく、貰い物の話です。

中国でも日本同様に携帯電話は必需品です。
都市部では、普及率はかなり高いとでしょうね。
私は、中国移動通信の「全球通」というサービスを利用しています。

「全球通」には、利用額に応じてポイントが貰える制度があり、溜まったポイントは商品と交換できるのですが、気づいたら10,000ポイント以上溜まっていたので早速、交換することに。

以前は、スーパーの「ウォルマ-ト」で使えるプリペイドカードなどもあったのですが、今は無いみたいです。
これが一番便利なのに。

少ないポイントで交換できる商品もあります。
しかし、以前、少ないポイントで交換できる商品を重点的に沢山選んだことがありますが、届いた商品を見て後悔しました。

過去の経験を生かして、今回は、高額ポイント商品を狙うことにしました。


色々、見ているとサーモスのステンレス水筒があるじゃないですか!
(今回知りましたが、サーモスって日本の会社だったんだ。)

THERMOS HJC-750

交換ポイントは、10,000ポイント。
息子のミルク用のお湯の保温にも便利そうなので、これに決定。
750ml入るちょっと大き目のタイプなので、長時間外出する時に便利です。

ところが、実際に届いて見たら、ちょっとイメージが・・・
広口タイプで、本来はスープとかお粥の保温に使うみたいです。
お湯の保温に使えないことはないので、OKとしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月08日 16時41分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.