3938903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

絶対買う→もういいか… プチおたくさん

フランス、大統領が… 賢犬さん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2009年08月20日
XML
テーマ:海外生活(7790)
カテゴリ:中国・香港生活
最悪な事に、今日の晩から繰り返し停電が起こりました。

私が知ってる分でも、数十回は停電していますね。

他の部屋の漏電が原因だそうですが、幾らなんでも・・・。

最初、電気が復旧した時は、修理が終わったのかと思いましたが、直ぐ、停電・・・。

この繰り返しで、慢性的な狼少年状態でした。

しかも、こちらから聞かない限り、何の説明も無い始末。

思い切って、修理が完了するまで給電をストップしてくれたほうが分かりやすいんだけど。

これだけ短時間で停電を繰り返すと冷蔵庫とか壊れるよ。

ちょっと配慮に欠けると言うか、頭悪過ぎです。


と愚痴で始まりましたが、では本題に。


今回ご紹介するのは、以前にもご紹介した「Campo Marzio Design(カンポ・マルツィオ)」の製品。

参考記事1:イタリア! ハンドメイド! Campo Marzio Design その1
参考記事2:イタリア! ハンドメイド! Campo Marzio Design その2

購入直後に50%オフセールが始まったとの情報をコメントで頂き、悔しい思いをしていたのですが、香港「Tsim Sha Tsui」にあるショッピングモール「Harbour City」の中の「City'super」傍にあるお店に行ったとろ、まだセールは継続中でした。

ラッキー!

ただし、これは8月の初めの話なので、現在は、セール継続中かは分かりません。

もしかすると、このまま閉店というパターンかも知れません。


まずは、入手したのはペンスタンド。
ペンスタンドばかり買ってどうすると言う感じなんですが、実際、足りないんです。
ペンケースに入れたまま、ペンスタンドに立てると言う勿体無い使い方をしているので、直ぐ足りなくなります。

Campo Marzio  ペンスタンド グレイ

買ったお店:Campo Marzio Design
買った商品:Campo Marzio Design PEN HOLDER ACE13
価格:HK$150 -> HK$75(約922円)


前回はオレンジを購入しましたが、今回は、落ち着いた色のグレイ。
違いは色だけではなく、今回のものは、表面に大きなシボはなく、全体的にスムースな感じです。

Campo Marzio  ペンスタンド グレイ 革アップ

以前購入したペンスタンド同様に、厳密には革ではなく「Bonded Leather」という再生革が使われています。。
天然皮革が原料ですが、砕いて混ぜ物を入れて再成型しているので、ハンバーグみたいな革でですね。


  


続いては、コレクターボックス。これも再生革が使われています。

現品1個しか在庫が無く、色も赤と言う選択肢がない状況でしたが、50%オフには勝てずに購入。


手前に3箇所、小物入れスペースがあり、奥にはガラス張りの扉が付いたペンの収納スペースが配置されています。

Campo Marzio コレクターズボックス

買ったお店:Campo Marzio Design
買った商品:Campo Marzio Design COLLECTOR BOX
価格:HK$390 -> HK$195(約2,397円)



13本のペンが入るトレーが置かれていますが、あまり大きなものは収納できません。
ペリカン M800は、入りませんでした。

Campo Marzio コレクターズボックス 蓋を開けると

このトレー自体は、簡単に取り外せるので、ペン以外も収納できます。
しかし、このトレー。安っぽいです。


万年筆を収めてみました。

Campo Marzio コレクターズボックス 万年筆を収納

使っていないからと言って箱に戻すと出すときに面倒なので、これは便利です。
ちなみに今までは、使っていない万年筆は、まとめてペンスタンドに立てていました。


ガラス張りの蓋をして、外から見ると、結構高さに余裕があります。

Campo Marzio コレクターズボックス 高さに余裕が

これなら2段にすれば良いのに。


  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月20日 21時38分08秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


出張先の金沢より   ちゃりメラマン さん
本日、福井での仕事を終え、金沢に移動。
暑かったですが、都心と違っていい風が吹いていたので
意外と仕事は楽でした、日焼けはしましたが。

それにしても、しょっちゅう停電では電化製品全般がやられてしまいますね。
パソコンあたりは補助があるからまだいいけど。。。


明日は出張ラストの仕事、やっとお家に帰れます。
(2009年08月20日 22時49分21秒)

Re:出張先の金沢より(08/20)   レッドのコッカー さん
ちゃりメラマンさん

お疲れ様でした。
とりあえず、ゆっくり寝てください。

今回は酷かったですね。
修理が終わったのか、今のところ停電は再発してません。 (2009年08月21日 00時07分37秒)

Re:Campo Marzio Designのセール(08/20)   山都屋にゃん太郎 さん
 私は100円ショップで買ったペン皿に入れてるんですが、家のものがペン以外のほかのものをどんどん入れるので困ってます(^.^;)>。
 こういうケースは万年筆がとても上品に見えるので、ぜひほしいところです。ただ、うちの場合はどこにおくかが問題ですね(^.^;)>。 (2009年08月21日 12時27分22秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
山都屋にゃん太郎さん

ガラス蓋のケースは、見えるように置かないと意味がなので場所をとりますね。

外から見えないタイプだと、仕舞い込めるんですが・・・。

ちなみに、私の購入したケースの上には、既に物が置かれ、ガラス蓋の意味が無くなっています。 (2009年08月21日 13時23分44秒)

Re:Campo Marzio Designのセール(08/20)   ニャンだー さん
停電繰り返しとは、最悪ですね><
 電気製品壊れますよね~

ガラス扉のペンケースいい感じですね~^^~
 他の人に見せる時も、おしゃれですよね♪ (2009年08月22日 14時01分02秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
ニャンだーさん

中国でも、こんなに繰り返したのは初めてでした。

ケースは自己満足と整理整頓用です。
人に見せるには、色がちょっと派手すぎるのが難です。
(欲しいんですが)木とかで出来たやつは凄く高いんで・・・。 (2009年08月22日 21時21分09秒)

Re:Campo Marzio Designのセール(08/20)    シューちゃん さん
こんばんは!
ガラス蓋のコレクターズボックスは良い感じですね。うちも上に物を置いちゃって、意味をなしてません(^^)たまに猫が乗ってたり。。。 (2009年08月22日 22時27分38秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
シューちゃんさん

そうですよね。

何が一番必要かといえば、物が溢れて困らない、優雅な書斎なんでしょうが・・・。

現実は物が溢れて書き物する場所も無く、足元では犬が昼寝する机になってます。

まぁ、優雅な書斎は宝くじでも当たらないと無理です。(笑) (2009年08月23日 01時24分44秒)

Re:Campo Marzio Designのセール   マジェスティ さん
レッドのコッカーさん、こんばんは!
(と言うか、中国との時差が判って無い為、いつもこちらの感覚でご挨拶してしまっていますね(^_^;))
私この様なきちんとしたペントレイは持っていないので、羨ましいです(^_^;)
いつもstyloart軽井沢さんの二十八本立てのペン立てに入れていますし、足りない分は、ペンケースに分散させてしまってます!
その内にキチンとしたペントレイ買わなきゃならないですねo(^-^)o
(2009年08月23日 01時25分33秒)

Re:Campo Marzio Designのセール   マジェスティ さん
レッドのコッカーさん、こんばんは!
(と言うか、中国との時差が判って無い為、いつもこちらの感覚でご挨拶してしまっていますね(^_^;))
私この様なきちんとしたペントレイは持っていないので、羨ましいです(^_^;)
いつもstyloart軽井沢さんの二十八本立てのペン立てに入れていますし、足りない分は、ペンケースに分散させてしまってます!
その内にキチンとしたペントレイ買わなきゃならないですねo(^-^)o
それから二本挿しのペンケース、なかなか質感高そうで、良いですね!
(2009年08月23日 01時26分20秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
マジェスティさん

中国だと、こう言うものも安いだろうと思ってたんですが、良さそうなものだと、革張りで6,500円くらい、木製のものだと、普通に高いんですよね。

しかし、これは、ちょっと高いペンスタンド並みの価格だったんで、即、購入しました。

落ち着いた色だともっと良かったんですが。

洗浄した万年筆の安全な乾燥場所としても使っていまして、なかなか便利ですよ。 (2009年08月23日 02時14分09秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
マジェスティさん

ペンケースは、

http://plaza.rakuten.co.jp/masa153/diary/200904140000/

で、ご紹介した工房の物が安くて質が高いのでオススメなんですが、交通費でブランド物か買える値段になりますね。(笑) (2009年08月23日 02時29分41秒)

Re:Campo Marzio Designのセール(08/20)   port123miguel さん
レッドのコッカーさん、こんばんは。

ピンクのペンケースお買い得ですね。

それなりに万年筆の数が増えてくるといちいちケースにいれるのも面倒だし
かといってそこらの引き出しにほうりこんで置けるものでもなく、また地震で落ちたりぶつかり合ったりするのも困るので、最近安全で面倒でないかつ経済的な収納法はないものかと考えています。 (2009年08月24日 03時25分52秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
port123miguelさん

どうやって収納するかは、大きな課題ですよね。

拘りだすと、今度は収納にお金を掛けることになりますからね。

万年筆の場合、極端にチープなコレクターボックスなんて無いですし。 (2009年08月24日 04時47分57秒)

Re:Campo Marzio Designのセール(08/20)   小山卓治ファン さん
わぁ、この赤のコレクターボックス欲しい!
しかも激安!良いの見つけましたね♪ (2009年08月24日 19時07分05秒)

Re[1]:Campo Marzio Designのセール(08/20)   レッドのコッカー さん
小山卓治ファンさん

この値段は魅力でしょう。

残念ながら1つしか残ってなかったのですが、2つあれば、2つ買ったでしょうね。

近いうちに、もう一度お店を覗いてみようと思っています。 (2009年08月24日 22時16分27秒)


© Rakuten Group, Inc.