286139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Atelier Mashenka

Atelier Mashenka

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.24
XML
カテゴリ:ウォーキング・旅
今週末、昨年に引き続き100km歩け大会に出ま~す。
近くなってきて、ちょっとビビってます。

昨年は初めてのこわさもあったけど、正直ナメてたところがありました。
今年は昨年の大変さ、つらさ、足の痛みなどを知ってるだけに、
こわく感じますね・・・。

しかも昨年は半分の50kmでリタイヤしたから、
その先の50kmに今年は挑戦しますが、そちらは未知の世界・・・
知ってるこわさと、知らないこわさの両方が・・

でも、今年はいろんな人のアドバイスを聞き、
昨年の失敗を教訓に、工夫して歩き、
不屈の精神でなんとか最低でも70km、そしてやっぱり目指すは100km完歩!


↓こんなの買っちゃいました!↓
マウンテンステッキ(伸縮自在式)VW
マウンテンステッキ


今日届きました。
今までは杖なんて・・と思ってたけど、100km経験者は
杖は必需品!とアドバイスされたので、素直に用意してみました。
すごく軽くてびっくり!
これなら、使わないときは短くなるし負担にならない。

もっと安いのもいっぱいあったけど、耐久性や大きさの調節などを
じっくり考え、これにしました。
取り寄せてみて、これにしてよかったな~と思いました。
実際、使ってみないとわからないですけどね・・

トレッキングなどしなくなっても
やがて母に譲ってもいいし・・(^^;)


↓こんなのも買っちゃいました!(>_<)↓
【LADIES】THE NORTH FACE バイオテックス
トレッキングタイツ


昨年は、少しアップダウンが入る20km地点から
足首、ひざ、脚の付け根などが痛くなりました。
先日鍼の先生にも、平地はまだいいけどアップダウンに弱い足腰だと
言われてしまい、ここ1~2ヶ月はなるべく
駅のエレベーターやエスカレーターを使わず
階段の上り下りをしてきましたが、
まったくの練習不足だと自覚してます。

で、テーピングなどで脚を保護するとだいぶ違うと聞き、
テーピングを上手な人に教わろうとしたけど、熟練が必要だし、
きちんとしたテーピングをしないとかえって逆効果らしいですね。

そこへこのトレッキングタイツの情報があり、
さっそくネットで調べ、これいいかも!と思いました。
テーピングでの保護の代わりになるそうです。

昨日はジムへ行ったので、同じビルに入ってるスポーツ用品店で試着。
迷いましたが、登山やトレッキングの、特にダウンのときに
膝を保護し、その他腰やふくらはぎなどポイントポイントの
動きをサポートしてくれるそうなので、思い切って購入してみました。
ウェアの下にはくので、脚も冷えなくていいかも。

足の爪ものびてると当たって痛いだろうから、
丁寧に切り、軽くやすりをかけたし、
あと気になるのは、足首のサポートをどうするか、かな。
サポーターとテーピングがいいかなあ・・

昨年は、ほかの参加者と一緒に歩くとペースなどが気になるかも・・と
だいたいひとりで歩いてましたが、
今年はいろんな方の力を最大限借りて、ものの力も最大限借りて
ゴールを目指そう!と思ってます。

一匹狼でいたい、ひねくれものの私ですが、
ひとりで歩けたらそれもすごいけど
昨年ひとりではどうにもならなかった。

人の力も借り、もっと関わっていかないと
うまく行かないのだろうと思えます。
ほんとに歩きとおしたいのであれば、きっとみっともなくても
助けを乞い、力を貸して欲しいと全身で訴え、
そして自分も人の力になろうとするだろうと思います。

ここ最近しーんとした自分の中で広がってるひとつのキーワードは
「オープン」

オープンになること、オープンであること。

昔の、まわりに頼ってばかりの弱い自分がいやで、
ここ数年はずーっとひとりでがんばろうとしていたし、
人の思いを拒否してしまって、
自分を閉ざしていたのを改めて思い知りました。

数年前、私は一挙に多くのものを断ち切って、そのことに苦しみ、
人々の間にも溝をつくってきたけど、
そろそろ変わるときなのかもしれない・・

そのことを改めて考えさせ、
またきっと体感させてくれる大会になると思うので
ビビりながらも、わくわく楽しみでもあります。
きっと道中すごくつらーいだろうけどね・・・

自分自身と、格闘してきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.26 00:45:59
コメント(10) | コメントを書く
[ウォーキング・旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mashenka

mashenka

Recent Posts

Favorite Blog

5月の読書 一村雨さん

ブログは移動しまし… コヨーテ3377さん
happy-happy happy-tamachanさん
take it easy!! 【masashi】さん
松峰な世界 松峰さん
ロルファーサイトウ… M Saitoさん
reichel!の美味しい… reichel!さん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
お気楽! 幸せの種… れおなるど21さん
クサノタヨリ すもも5970さん

Comments

mashenka@ Re[1]:生誕120年 棟方志功展(11/12) 一村雨さんへ お久しぶりです! 私もうな…
一村雨@ Re:生誕120年 棟方志功展(11/12) お久しぶりです。 この展覧会、棟方志功の…
mashenka@ Re[1]:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 一村雨さんへ 素晴らしい障壁画でしたね…
一村雨@ Re:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 安部龍太郎の「等伯」を読んで、この親子…
mashenka@ Re[1]:横山操「ウォール街」(10/31) 一村雨さんへ 横山操の手にかかるとNYの…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.