286142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Atelier Mashenka

Atelier Mashenka

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.28
XML
カテゴリ:ウォーキング・旅


あじさいを見たくなって、友人と鎌倉へ行ってきました。
鎌倉は2回目だけど、前行ったときのことはうろ覚え(^^;)

藤沢駅から江ノ電に乗って長谷方面へ向かいます。
私は初めての江ノ電!わくわく。





初めてなのに懐かしいような風情、木造の江ノ島駅。




うわさに聞くとおり、民家すれすれで通ったり、
神社の鳥居の目の前を通ったり、江ノ電って楽しい!!


長谷駅で降り、まずは長谷寺のあじさいを見て回りました。
どこを撮っていいのかわからないほどいっぱい咲いてました。






住宅街の向こうには由比ガ浜が見えます、今日は海開き。




ヒメアジサイ




西洋アジサイ




う~ん、これはなんだろう。




ガクアジサイ




アナベル







長谷の山の遊歩道は観光客でとても混んでました。




美しいブルーカラー



白もすてき。




竹林とあじさい。




お堂と竹林。




目にしみるほどの新緑。


弁財天洞という洞窟があり、なかなか面白かったです。
弁財天は芸術・芸能の神様だから
暗い洞窟の中、中腰になって歩き回り、お参りしてきました。


次にありきたりだけど、高徳院の大仏様へ行きました。






ハスの飾りが、アールヌーヴォーの置物みたい。




ななめうしろからシルエットを撮ってみました。




ななめ横顔。




思い立って、そのまま大仏切り通し方面から銭洗弁天方面へ
歩いて行ってみることに。

しかし!山のハイキングコースがけっこうきつかった(>_<)



木の根っこがうねうねした道。
雨あがりでぬかるんだり、段差が激しかったり、
踏み外したらヤバそうな山道の斜面の細くてすべる道もあったりして。



でもなんとか佐助神社に到着~。
そのあと、銭洗弁天にも行ってお金を洗ってきました。
ここで洗うといいお金が増えるとか・・・(^^)♪


山歩きでかなり汗をかいたので、甘味処でひと休み♪


お花を添えてくれたりして、いい感じ。



友人は抹茶白玉あんみつ。



私は普通の白玉あんみつ。
白玉は、つくりたてで湯気がたってました。
もっちもちで、おいしかった~♪


このあと鎌倉駅から天満宮の参道をぶらぶら歩き、
帰りは電車で爆睡。

思いがけず蒸し暑い日だったし、山歩きのせいもありけっこうバテました。
でも、楽しかったな♪今度は鎌倉・美術館めぐりがしたいなあ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.15 22:27:02
コメント(20) | コメントを書く
[ウォーキング・旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mashenka

mashenka

Recent Posts

Favorite Blog

5月の読書 一村雨さん

ブログは移動しまし… コヨーテ3377さん
happy-happy happy-tamachanさん
take it easy!! 【masashi】さん
松峰な世界 松峰さん
ロルファーサイトウ… M Saitoさん
reichel!の美味しい… reichel!さん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
お気楽! 幸せの種… れおなるど21さん
クサノタヨリ すもも5970さん

Comments

mashenka@ Re[1]:生誕120年 棟方志功展(11/12) 一村雨さんへ お久しぶりです! 私もうな…
一村雨@ Re:生誕120年 棟方志功展(11/12) お久しぶりです。 この展覧会、棟方志功の…
mashenka@ Re[1]:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 一村雨さんへ 素晴らしい障壁画でしたね…
一村雨@ Re:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 安部龍太郎の「等伯」を読んで、この親子…
mashenka@ Re[1]:横山操「ウォール街」(10/31) 一村雨さんへ 横山操の手にかかるとNYの…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.