174876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょうちょのふわチャ

ちょうちょのふわチャ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちぇるしぃー1

ちぇるしぃー1

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

コメント新着

mkd5569@ Re:引っ越し完了!(04/21) こんばんは おひさしぶりのコメントです。…
コーチ 財布 メンズ@ xrcsmz@gmail.com In truth searching for homes which in t…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ちぇるしぃー1@ ありがとうございます。 mkd5569さん -----ありがとうございます…
mkd5569@ Re:☆ 2012年春デビューについてのお知らせ^-^ ☆(04/10) こんばんは 4周年おめでとうございます …

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2011.02.17
XML
カテゴリ:オフィスI

昨日朝日新聞の広告特集で『就職企業人気ランキング』が書いてありましたきらきら
結果は以下の通りダブルハート

【文系ノート】ベスト10
1位...JTBグループ
2位...ANA
3位...資生堂
4位...オリエンタルランド
5位...三菱東京UFJ銀行
6位...JR東海
7位...三井住友銀行
8位...ニトリ
9位...エイチ・アイ・エス
10位...伊藤忠商事


【理系爆弾】ベスト10
1位...パナソニック
2位...味の素
3位...ソニー
4位...東芝
5位...明治グループ
6位...カゴメ
7位...資生堂
8位...JR東海
9位...三菱重工業
10位...本田技研工業

当然、これらのランキングの解説が書いてあったのですが面白く?ないんで
以下解説ではなく、私の感想を~^o^
◎文系
海外旅行や留学が身近になっているのでそれに関連した企業が人気のよう。
銀行も相変わらず不動ですね。それとオリエタルランドはTDLの人気強しっと
いったところでしょうか。私が気になった企業をピックアップ!
グッド⇒前年度42位から13位に急上昇している『Plan・Do・See』
ご存知ですか?ホテルや結婚式などをプロデュースする会社だとか。
あとはマスコミ(電通や博報堂、フジ、講談社、集英社など)と…。わからなくもないですがこれほど『向き不向き』がはっきりとしている世界はないと思いますよ~。

◎理系
何と33年間ベスト10内に入るものの意外にも1位になれなかったパナソニックが今年
初めて1位になったのだとか。一昔前は、家電や薬品系の企業が人気だったのに、今はすっかり食品が上位に食い込んでいるから面白いです。日々商品開発なのか!? そしてそれに踊らされる消費者???
同じく私が気になった目がハート企業をピックアップ!
グッド⇒今度は、前年度16位だったのが31位になってしまった『一条工務店』。
この企業も知りませんでした。ということで私は会社のHPを覗きました。
昭和53年に設立し、浜松市に本社をおく住宅メーカ。設立数年後には東大とコラボした
辺りからこの会社が飛躍的に成長していったのではないでしょうか。でも少なくとも
ターニングポイントです。だけどこんな会社があったとは~露知りませんでした。ゴメンナサイ

まとめると、全体的に「安定」「業界上位」を学生たちは望み一方で大手志向は
弱まる傾向があると分析
されています。
だけど思うんです。
私が学生だったら人気の企業にはいかないな~と。おまのじゃくなんで。
それに中小企業の援護をすると、みんながみんな大手を希望するのはね。
あと、今問題になっている就活の時期。どんどん前倒しになってますよね。
これじゃ、何のための大学なのかってなってきます。
学生たちが、ずっと受験、受験でやってきて息つく間もなく、就職とはこれじゃ余りにも
気の毒です。でもやらないと『負け組』にされるのですからやるしかないんですね。
これじゃ、日本も先が思いやられます。
だってちっともスケールの大きい人材が育たないじゃないですか。
ホント、教育システムから抜本的に構築しなおさないとダメですよね。。

とまぁ。就職活動されているみなさん御苦労さまです。
私ならどうするか、『必勝マル秘作戦!』はいずれまた。あっ個人的に??☆ひよこひよこひよこ

 


四つ葉2.17 艱難辛苦(かんなんしんく) 
   困難や辛い目にあって非常に苦労すること
   私の人生?? でも嬉しいことあったら倍返しになるからよしとしよう~っとOK

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.17 10:08:37
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.