閲覧総数 54
2021/03/07
|
全1623件 (1623件中 1-10件目) できごと
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
啓蟄も過ぎ、ようやく春めいてきました。
![]() ウェザーニュースの十日予報でも、最高気温がプラスばかりとなっています。 「あの雪かきの日々よサラバ」と思うとウキウキしてきます。 寝て起きたら月曜日。また一週間頑張っていこうと思います。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/03/07 08:45:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/03/06
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
昨日、農家さんから連絡があり「源泉徴収票ができたからとりにおいで」とのことでした。
今日早速回収し、ついでなので帰宅後すぐに青色申告の計算をすることにしました。 賃借対照表を作成するのですが、最初1800円くらいずれて「おお」 雑費を加えるのを忘れていたと繰り入れると14000円くらいずれて「おおお?」 「こりゃ、全部計算やり直しかな?」などとゲンナリしかけましたが、仕入れで昨年の分を余計に加えているのが見つかったり、消耗品費で微妙な計算違いに気づいたりして、ようやく貸し借りの項目が一致しました。 いつの年かではえらく手間取ったので、今年は割とスムーズに計算が終わりました。 よかったよかった。 例年ならば月曜日にでもプラっと税務署に行くのですが、今年は新型感染症の影響で、予約が必要なんですね。 だので、一度連絡をしてから行こうと思います。 いよいよ暖かくなってきました。十日予報でも雪マークが消えたので、春が待ち遠しいです。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/03/06 07:44:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/03/04
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
気分転換に、大沼まで行ってきました。
![]() 日の当たるところは解けてきています。 ![]() ![]() 沼自体はまだ結氷中でした。 ![]() 大沼と小沼の継節点は解氷していました。 ![]() この水鳥たちも、もう少しで旅立ちなんでしょうね。 函館でも毎日1人くらいのペースで罹患者が出ています。 完全に0人にはならないものですね。 だので、どこか出かけたい時には人のいないところへ行きます。 そろそろ空港にも行きたい…… それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/03/04 06:32:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/03/01
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
3月に入りました。
早い……早すぎる。もう2021年も2ケ月経ってしまったなんて。 まぁ、仕方がない。 今月の目標としましては、 ・「スルガ」を完成させること。 ・電験「機械」の一周目を終わらせること。 ……ですね。 「スルガ」に関しては、ようやく完成が見えかけている段階です。 後はエッチングパーツなどを用いて、なるべく精密な作品を作ることです。 明日は病院に行くので、3日から本格スタートになります。 今しばらくお付き合いください。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/03/01 09:48:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/02/27
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
ウェザーニュースの十日予報によると、昼間は気温がプラスとなり、雪もそれほど降らないみたいです。それどころか、雨が降るかもしれない……春はすぐそこですね。
さて、今日は電験の勉強をしていました。まぁちょこっとだけですが。 今日からは同期機です。 どんな問題が出ていたかなぁ……などと思いながらページを開くと、同期インピーダンスや短絡比など、学んだ覚えはあるものの、どう解いていたかはさっぱり覚えていませんでした。 しかも、問題ごとにちょっとずつ変えてきているので、前問の応用が効きません。 仕方がないので、問題ごとに解答を写経しながら学び直します。 いまのところ、解けた問題がないという、問題にぶつかっています。 まいったなぁ、誘導機はある程度解けたのになぁ。 まぁ、あと半年の間に仕上げてゆくこととします。 明日は晴天に恵まれるそうなので、どこかに出かけるかもしれません。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/02/27 09:31:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/02/26
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
ここ一年くらい、オカンの運転手でスーパーへお買い物にいくのですが、まぁ、スーパーにはコンビニにはない面白いものも売っていますね。
おまけに全般に安いですし。 これはコンビニの商品が高いのではなく、便利さとトレードオフとなっているので仕方がないですわね。 急ぐ時はコンビニを使いますし、もう少し時間に余裕があるならドラッグストア(コンビニよりは安く、スーパーよりは高い)を使いますし。 要は状況に応じての使い分けですね。 んで、今日見つけたのはコチラ。 ![]() 昨年あたりからバズっている「アマビエ」です。 この神様。昨年の4月あたりからSNSで流行っていました。世間に浸透するのは10月くらいですかね?(うろ覚え) 困ったときにはなにかにすがりたくなるのが人情ですが、ものを売る人には商機でもあります。 やっぱこういうの、みんな好きなんだなぁ。 今週も金曜日になってしまいました。 「スルガ」に関しては、2・3日エッチングパーツの検討をおこない、月曜日から再開しようと思います。 それまで他になにをするかと言いますと、まぁ、ひたすら電験の勉強です。 引き続きアレコレと頑張ります。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/02/26 06:39:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/02/21
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
今日は用事があって大沼に行ってきたので、ついでに撮った風景をあげておきます。
コロナの後からか、以前は駐車するのに400円かかりましたが、今は無料で止められます。 ザクザクと雪道を進むと、大沼と駒ケ岳の雄姿が見られます。 ![]() ![]() 大沼トンネルをくぐる前はプラス気温でしたが、公園周辺はまだ氷点下みたいです。 釣り堀ではワカサギ釣りも。 ![]() 大沼のど真ん中でもワカサギ釣りができるのですよ。 ![]() 今年はもう少しで解氷ですかね。 明日は側面ハッチの整形を再開します。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/02/21 08:51:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/02/17
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
一日終わりました。
朝は雪かきで汗を流し。 昼前には病院へ行って、診察までひたすら読書をし。 午後はオカンを乗せて郵便局とスーパーへ行き。 夕方にはお風呂の準備をして。 夜は夕飯後の食器洗い。 で、一日終わった。 なんだかなぁ。 これでよいのか? と考えつつ。 スキマ時間を有効に使う術を持たねば…… 明日は再びスルガの製作と、電験の勉強を進めようと思います。 まぁ、その前に雪かきが待っているのでしょうなぁ。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/02/17 08:23:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/01/30
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
昨晩から今朝にかけて、2週間振りに大雪が降りました。
![]() 30cmくらいですかね。 朝食後、一家総出で雪かきをしました。 およそ2時間かけて、ようやく終了。ヘトヘトになりました。 お昼は昨日購入したキング・ベイクのパンです。 ![]() たまにはおいしいパンもいいものです。 午後は、どっぷりと寝てしまいました。 やれやれ。 スルガも思いついたことがありましたが、それは明日ですね~。 しばらく大雪はなさそうなので、その間に進めていきます。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/01/30 09:03:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/01/18
テーマ:今日の出来事(240181)
カテゴリ:できごと
ご無沙汰いたしております。
中々スルガの進捗をご報告ができなくて、大変申し訳ない。 ええ、近況というか言い訳なのですが、 今シーズンは雪が多いですね。毎日毎日雪かきに追われております。 半日動くとバタンキュー。その後は家の仕事にかまけておりました。 明日の午前中辺りは時間が取れるかな、取れるかな? 気温が緩んで、屋根から雪が落下する場合もあります。 皆さまも、雪かきのときは安全第一でお願いします。 それではまた…… ![]() にほんブログ村
Last updated
2021/01/18 08:12:23 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1623件 (1623件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|