|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ(感想
新しい世界や得られるはずだった あらゆるものを犠牲にして 少女はどこからか集めてきたガラクタで 僕の体を作ってくれた ”僕”の正体が、ロボットやおもちゃという擬似な人間ということを感じえました。 温かい人のぬくもりを求めているかのような、作られたもの。 本編となんら関係なさそうですが、伏線なんですよね。 よく見たら、渚パパにも渚ママにもゴキブリアンテナがある!ヾ(@°▽°@)ノ! 似たもの夫婦ってこのことを言う。 明らかに高校生の両親には見えないけどもさっ、 美味しくないパンを美味しく食べてくれるお父さん...お母さん愛されているよなぁ~~ ![]() 拉致られた朋也、変人と遭遇。 メタボリックぬこと朋也のおかげで変人=芳野は、その場のピンチをしのぐ事ができました。 まぁ~~~くっさいセリフを堂々と吐くなぁと思いきや伝説のMCだそうで。 でも伝説でも何でも、そんな職業の人だって、職業用のキザセリフなんて喋らんでしょーよ。 ひげ!! で、翌日ヒゲソリを貸せと遠まわしにキャラ変えてまで智代ちゃんに話しかけた春原くんが、 ヒゲソリをすることにびっくりした ![]() 二次元の世界でもヒゲって存在することに衝撃を受けた ![]() ![]() 団子の歌がインストゥルメンタルとして流れるのがサイコー!! 「しんどいこともあるだろうけど、一人で泣いてる位だったら俺を呼べよ」 渚ちゃんとトークする朋也も、ママのパンを食べてるね。 ってか、それって告白タイムじゃん!!!!! 芳野をキザ呼ばわりしてる割には、朋也もじゅーーーーーぶんキザです ![]() そんな朋也に、アホの子風子ちゃんが絡み始めましたが、泣く風子ちゃんはらきすたキャラにしか見えませんでした。 ヒトデ?星?? どっちでもいいけど、どどどどどどこに隠していたのっΣ( ̄□ ̄;) 制服の上着とブラウスの間だろうけど、スカートから取り出した様にも見えてしまって危険危険 ![]() 春原はノリがいいですねヾ(@^▽^@)ノ 春原は目がいいですね。 智代ちゃんのパンツは水色だそうです(笑) 彼女のホホがピンクに染まったことにはちょっと違和感。 そっかやっぱり女の子なんだなっと♪ ![]() ![]() 神戸の六甲山では、親子でフツーに闊歩しております。 そして新キャラ登場、名前...HPにありませんでした。 もう忘れました(笑) 来週も出るなら覚えようと、は思います。 渚に何をしたいのかを訊ねる朋也。 それはそれは楽しい劇をやりたいそうですが、笑う劇ってのは...もう...これ自体で笑えるお話に既になっているとは思うのですが。 渚ちゃんのダンゴ大家族の力説はやっぱり笑う要素です。 これを演劇にしたらきっとウケること間違いないのでは♪ 病気がちで学芸会などの類に参加できなかったことが、渚ちゃんを演劇部入部を志すきっかけになったとのこと。 その気持ちを堂々と説明会で壇上に立って中々人って言えないもんなんですよね。 朋也に絶大な信頼を置いてるみたいやし、その言葉だけで励まされると思います ![]() これがまだ恋じゃないってのが、ギャルゲー ![]() チラシを生徒会に黙って貼ってしまっていたことで呼び出される渚、というとこで次回に続くでした。 また、その渚ちゃんの悲しそうな顔にキュゥゥン。 その次回は...春原のターン。 どうやら智代ちゃんに惚れたらしく...ドMか?
最終更新日
2007年10月19日 09時25分02秒
[アニメ(感想] カテゴリの最新記事
|