434203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里山徒然(奥三河の自然と歴史)

里山徒然(奥三河の自然と歴史)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

countrydad

countrydad

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 countrydad@ Re[1]:モンシロチョウの初見日でした(03/29) grassmonblueさん ここの里山の所在地の…
 grassmonblue@ Re:モンシロチョウの初見日でした(03/29) こんにちは 今年はチョウの出現、早そう…
 おかだ@ Re[3]:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) 早速、ありがとうございます。充分、気を…
 countrydad@ Re[1]:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) 本日、午後から一時間ほど強い北風ととも…
 おかだ@ Re:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) ネットで見つけてた川売の梅、とても楽し…
2023.08.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




8月になってもまだ続くこの暑さ。
来週の8日は立秋です。
この暑さもピークを迎え、徐々に秋めいてくるわけですね。
暑中見舞いから、残暑見舞いに変わります。
我が家の庭にはコムラサキのキュートな花がたくさん咲いています。
暑い夏ですが、植物たちは実りの秋に向けて着々と準備を進めています。
それでも。奥三河の里山は太陽が沈むと風が吹くようになってきました。
明け方は窓を開けて寝ていると肌寒く感じます。
昨夜は扇風機のタイマーをかけ忘れ、1時過ぎに目覚めてしまいました。
季節の微妙な変化に植物は敏感に反応します。
田舎の生活は自然と共に生き、年老いていく。
死ぬまでの心の準備は私にはできているのだろうか。
まだやりたいこと、やらなければならないこと。
煩悩を捨てることがいまだにできない私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.02 17:03:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.