433316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里山徒然(奥三河の自然と歴史)

里山徒然(奥三河の自然と歴史)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

countrydad

countrydad

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 countrydad@ Re[1]:モンシロチョウの初見日でした(03/29) grassmonblueさん ここの里山の所在地の…
 grassmonblue@ Re:モンシロチョウの初見日でした(03/29) こんにちは 今年はチョウの出現、早そう…
 おかだ@ Re[3]:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) 早速、ありがとうございます。充分、気を…
 countrydad@ Re[1]:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) 本日、午後から一時間ほど強い北風ととも…
 おかだ@ Re:梅は飽きてきましたでしょうか(03/07) ネットで見つけてた川売の梅、とても楽し…
2023.11.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


お上りさん、お登りさん、と迷いつつ「ひらがな」のタイトルにしました。
昨日、何ヶ月ぶりかに、名古屋まで出かけました。
奥三河の山奥から出かけるのは大変です。
新城にインターチェンジができてから、どこに行くにも高速道路を利用していました。
古希を過ぎてからは車での遠乗りをしないようにしています。
それでも、頼まれ仕事では断ることもできず、出かけました。
名鉄を利用して名古屋まで行くので、国府(こお)まで車で行き、そこから電車に乗りかえます。
豊橋まで行けば良いのでしょうが、豊橋駅前には適当な駐車場がありません。
国府駅にはホームに隣接した駐車場があり、よく利用します。
以前は切符もカードでしたが、年に数回しか電車に乗らないので現金です。
しかし、販売機の少ないこと、カードでしか通過できない改札口が多く、ストレスが溜まります。
そんなこんなで、出かけるのが億劫になります。
今後は、新城まで車で行き、そこから飯田線に乗って出かけることになるでしょう。
できれば、出かける用事のないことが理想です。
田舎だけで生活できるのが私の余生であって欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.15 08:38:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.