3035486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2007年08月12日
XML
カテゴリ:旅行・ドライブ
昨日はカミさんの誕生日。
キャンプ場の受付辺りでケーキショップを教えてもらい、こっそり準備しておくつもり
だった。
だが、出発直後にカミさんから店を指定され(自分の1週間後でもあるせいか自分が
忘れるという事は考えないらしい)、おまけに「(キャンプ場からは)離れているから、
帰りに寄ってね」と言われ、サプライズ計画は見事に頓挫。
という訳で、カミさんが行きたがったドイツ菓子「ホーゲル阿蘇店へ。
有名なパン工房「めるころ」の近くで、すぐに見つかった。

20070812eホーゲル_1 20070812eホーゲル_2
国道沿いながら周囲は緑が多い

どれも美味そうだったが、自分はカップに入ったティラミスとアイスコーヒーを選択。
テイクアウトも可能だが、帰宅まで時間がかかるのでイートイン。
おまけにミニソフトクリームも付いてきた。
わざわざ来た甲斐がある味で、カミさんも喜んでいた。
カミさんの誕生日祝いとして寄ったので、「Happy Birthday」でも歌って
やろうかと思ったが、他に何組かお客さんがいたので恥ずかしいだろうとやめておいた。
帰宅して尋ねたら「全然恥ずかしくなかったのに」との事。

20070812eホーゲル_3 20070812eホーゲル_4
20070812eホーゲル_5 20070812eホーゲル_6


今回最後のイベントは温泉。
この辺りには地獄温泉垂玉(たるたま)温泉栃木(とちのき)温泉等、温泉が
いくつもあるが、昨日、カミさんが「あそ望の郷くぎの」で半額割引券を貰ってきて
いた、久木野温泉「木の香湯」へ。
国道325号線を高森方面に戻って最初の小さな交差点(わかりづらい)を左折して
久木野を目指す。
ここは亡義父らと来た事があり、今回で2回目。
ややぬるめで無色透明無臭のお湯は、ツルツルした感じで気持ち良かった。
こんな温泉が、割引券を使ったので大人と子供2人ずつでわずか¥600!

20070812f木の香湯_1
「木の香湯」の概観

20070812f木の香湯_2
「木の香湯」のパンフレット

後は、来る時にも通った県道28号線で俵山を抜け、益城熊本空港インターから九州
自動車道に乗って福岡を目指す。
連休である割には、車の流れは順調(基山から先は80km/h程度に落ちたが)。
久木野温泉を出発して2時間後にはカミさんの実家に到着。
そのまま夕食をごちそうになる。
昼も満腹だった上におやつでケーキまで食べたのであまり食欲がなく、カミさんと
「軽い物が良いなあ」と言っていたのだが、すき焼きだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月26日 18時07分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.