3035206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月16日
XML
カテゴリ:飲み食い
朝、カミさんが自室にやって来て「今日、何か予定ある?」
義母を連れて、早良区の山中、椎原(しいばる)にある自然食ビユッフェ
(みのり)」へ行きたいらしい。
年賀状作成も未着手だし、昨日マーと行ったツアーの記録整理もしたいところ
だが、行きましょう。


事前に「ぐるなび」から割引クーポンを印刷し、11時の開店に合わせて
10時20分に自宅を出発。
途中で義母を拾ったが、それでも11時少し過ぎには到着。
店の前の駐車場には空きが2台分しかなく(もう1ヶ所の駐車場にも結構
とまっていた)、おまけに7~8人くらいのおばちゃん達が店の前に立って
いる。
もう満員か?
ここは90分間の食べ放題なので、満員だとすると1時間程度は待たないと
いけないだろう。
駐車する前にカミさんが下車して席を取りに行ったのだが帰って来ないので、
続いて義母が様子を見に行く。
少しして義母が呼びに来てくれたので、マーと一緒に店内へ。
先程のおばちゃん達は複数の車に分乗して来ていたようで、残りの車が
来るのを待っていた模様。
中に入ると、パッと見たところ空いているテーブルは1つだけ。
カミさんはもう料理を取り始めていた。

ここは隣接する割烹旅館「みはる荘」がやっていて、そこは鶏料理が名物
なのだが、ここも唐揚げや照り焼き、酢豚ならぬ酢鶏、酢もつのような鶏皮、
鶏メシ等、美味い鶏料理が色々と味わえる。
もちろんそれ以外にも美味しい料理はたくさんあり、今回は牡蟻フライ等も
あった。
バイキングに来ると、結構早目にデザートヘ移るマーも今日はおかずを何皿も
お替りしていた。
おかずも良いのだが、鶏メシや卵かけご飯、カレーライス、鴨南蛮ソバと
いった腹に溜まる物も美味いので、悩ましい。
デザートも種類は少ないが、コーヒーゼリーやパンナコッタ等があり、中でも
プリンの味は濃厚で美味かった。
若い頃のようにもっと食べられれば。

正午になると、鯉の洗いが出てきた。
これはその時間にしか出てこない、イベントメニューのようなもの。
ちょうとトイレにいたので半分諦めていたが、幸い6切れだけ残っていたので、
その半分を取り皿へ。
この時点で既に満腹になっており、それから15分程して店を後にした。
満腹過ぎて運転がしづらい事。


この後、宿題が残っているマーを送って自宅へ戻り、それからカミさんと義母の
買い物に付き合う。
家に戻ってきた時には15時を回っていた。
昼食だけのつもりが、結構時間を食ったなあ。
これからいくら時間が経っても腹が減らず、夕食は鯛茶漬けで済んでしまった。


【農(みのり)】
 住所   福岡市早良区椎原1203
 TEL  092-804-2640
 営業時間 11:00~15:00
 定休日  毎週水曜日 年末年始





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 22時42分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.