3034590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月16日
XML
カテゴリ:ちょいとお出かけ
今日は衆議院議員選挙の投票日。
6時50分に起きてリビングヘ行くとカミさんが「選挙、行かなくて
良いの?」。
昨日までは覚えていたのだが、すっかり忘れていた。
投票所はマンションの敷地内にあるのですぐに行けるのだが、さすがに今から
行っても投票箱の中が空である事をチェックできる一番乗りは無理だからなあ。
カミさんは「一番乗りがダメなら一番最後はどう?」。
そんな事をしたら投票所の方々への嫌がらせみたいだし、そもそも投票箱の
中をチェックできるような特典もない。
外出した際にでも投票しておこう。


昼食へ行く際に投票用のハガキを持参し、用事が済んだ後、ちゃんと忘れずに
投票をしてから帰宅。
一応、これで責任を果たした。
後は、20時頃からの選挙結果を見るだけ。
今回、自分の選挙区も福岡県も、そして日本全体でも自民党圧勝、民主党
惨敗は目に見えている。
だが、現職(“前職”と表現すべきか)であるマーのクラスメイトの父親や
知人の旦那さんに加え、別の知人も初めて立候補したので、個人的には多少
興味を持ってテレビを見る事が出来た(昨日のツアーの記録をまとめながらの
視聴だったが)。

宿題に追われるマーから、日本テレビ系の「NEWS ZERO」に嵐の櫻井君が
出たら呼んで欲しいと言われていたので24時までは見ていたのだが、
いつまで経っても出てこないのでマー共々寝る事に。
ちなみに選挙の結果だが、前職の2人は早々に小選挙区で当選を決めたが、
初出馬の知人は残念ながら小選挙区では落選。


――翌日追記――
知人も比例区で当選していた。
おめでとうございます。
でも、これからがもっと大変だろうなあ。
朝っぱらだが、奥さんへメールを出しておいた。

facebookもチェックしたが、共通の知人からの書き込みはなし。
興味がないのか、政治の話はタブーなのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 22時33分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.