3032299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生成する日々/安田… 内藤みかさん

ブラックリストに載… ぽちきちαさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2013年03月26日
XML
テーマ:岩盤浴(378)
カテゴリ:ちょいとお出かけ
炭酸風呂が好きな「伊都の湯どころ」の岩盤浴の割引券(半額になる)がある
のだが、有効期限が今月いっぱい。
期限が切れる前にカミさんと行く事に(マーは拒否)。
一昨日~昨日の温泉疲れも取れるだろう。

マーには本人の希望でカップ麺を食べさせておき、我々は館内の食事処「伊都
ダイニング
」の日替わりランチ(¥530)で昼食。
食べ終わると風呂場で少し身体を温め、館内着を着て岩盤浴コーナーへ。
ここには5種類の岩盤浴+クールルームがあり、どこも好きなだけ利用
できる。
3千冊あるというマンガ本(女性用の方が多い)の中から今回は「ドカベン 
スーパースターズ編
」を借りて色々な部屋をウロウロ。

送料無料!!【漫画】ドカベン スーパースターズ編 全巻セット (1-45巻 全巻) / 漫画全巻ドットコム

来る前は、寝るつもりだったのだが。
圧倒的に女性客が多く(当初は男性客が見当たらなかった)、横に
寝づらかったが、慣れてきた。
それよりも、眼鏡を外して行ったので何も見えないのが困った(何度か足を
ぶつけた)。
カミさんを見つけるにも一苦労。
室温45℃前後の「薬の癒(やくのゆ)」と55℃前後の「朱の癒(あかの
ゆ)」が、汗も出る上に過ごしやすくて良かった。

マーを置いてきた(=家で夕食の準備が必要)ので16時過ぎには伊都の
湯どころを後にしたのだが、もっと長い間入っておきたかった。
インターネットの復旧作業など後回しにして、さっさと来ておけば良かった。
土日は入浴料込みで¥1,400(平日は¥1,100)かかるが、これで
1日楽しめるのならば安いものだ。
今までは炭酸泉目当てだったが、岩盤浴もまた利用しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月25日 23時20分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.