3035468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年05月16日
XML
カテゴリ:ちょいとお出かけ
土曜日だがカミさんは出勤、マーも登校したので昼過ぎまで自分1人。
まずは散髪を済ませておく。
開店5分後に着いたのだが、少し待たされた。


一旦帰宅し、10時半頃に家を出て今度は祖母宅へ。
せっかく液晶テレビがあるのに、「J-COM」を経由して観ているのだ。
しかも有料。
先日行った際、地デジはJ-COMを経由しないでも観られるのは確認して
きたのだが、分波器を付ければ、BSも観られるのではなかろうか。
ちょうど今日は1人で時間もあったので、行ってやる事に。
どうせ出掛ける用事もなかろうと予告なしで行ったところ、母親が来ていた。

テレビだけ対応してさっさと帰るつもりだったのだが、着くなり祖母が
「ちょうど良かった」。
ラジオの電池を入れ替えた際にどこか(=スイッチを)触ってしまい、
「NHKが聴きたいのに音楽ばかり流れてくる」ようになったらしい。
見てみたら、FMになっていた。
そりゃ、音楽ばかり流れてくるわけだ。
また、時計もずれたと言うので修正。
ところが、数分後に見たら1分ずれている。
腕時計より1秒弱早い程度にセットしたはずだが。
裏返してみると、周波数が違っていた。
そんなところまで触ったんかいな。

ラジオの対応は数分で済ませ、ようやく予定していたテレビの対応。
しかし、BSは映らない。
ここの団地、BSアンテナ付いていないのか…。
自宅で、左手の中指の爪を少し剥ぎかけてまで準備してきたのに。
仕方ないので、元に戻した。
開腹したのに手の施しようがなく、そのまま閉じる外科医もこんな気分か。
その代わり、せっかくCSも見られるのに地デジとBSしか観ておらず、
もったいないのでCSを選択すると「FOXスポーツ&エンターテイメント
が映るようにしてやっておいた。
ここは、ソフトバンクホークスが主催する公式戦(全72試合)が試合開始
から終了まで観られるのだ。
CSはチャンネルが多いし新聞にも番組表がないので祖母自身が探すのは
難しいだろうが、これなら大丈夫。
どうせCSでは他の番組は観ていないようだし。
ただ、ホークス主催とビジターの違い(=放送対象か否か)までわかるかな?

これで用事は済んだのだが、寿司を注文してくれていたのでよばれる事に。
1人で家にいたらインスタントラーメンを食べるつもりだったので、助かった。
こんな歳になっても孫は可愛いのだろう。
届くまでに時間がかかるからと、半分くらい残っていた羊羹を片付け
させられる。
食べ盛りの高校生じゃないんですが(でも完食)。
寿司をほぼ食べ終えた頃、用事を済ませた父親もやって来た。
実家のビデオの配線も頼まれていたのだが、遠いからとなかなか行けないで
いるので、ちょっと気まずい。
そろそろマーを迎えに行く時間だからと、早々に腰を上げた。
自分の目的は達せられなかったが、ラジオの対応等で喜んでもらえて良かった。
祖母や親が、今1番、自分がいてくれて助かると思ってくれているかも
(職場や家庭では頼られていないのだ)。


帰宅して数分後、マーから帰るcallが。
間に合った(間に合わなくてもメールが来るだけだが)。
連れて帰った後、20分程昼寝。
…のつもりが、アラームに気付かなかったのか寝過ぎてしまい、もうマーを
塾へ送って行く時間帯に。
もし自分が目を覚まさなかったら、マーはどうしていたのだろう。

マーを塾で降ろし、本の借り換えの為に図書館へ。
期限は来週の土曜日なのだが、その日は予定があって行けないので、今日
行く事に。
市内最大の総合図書館へ行く予定だったが、たまには違う所が良かろうと分館へ。
一眼デジカメの使い方の本が面白かったので、最後まで読んだのだが借り直して、
実際に書かれている通りに写してみようと思っていたのだが、予約が入っていた。
残念。
実際に撮ってみて、良かったら買うつもりだったのだが。
また予約するか。
書名は記録しているし。


帰宅後は、ホークス戦のテレビ中継を観ながらマーの塾が終わるのを待つ。
柳田が満塁ホームランを含む3安打6打点と大暴れ。
しかもホームランは、流し打ちのライナーがそのままホームランテラスへ。
すご過ぎる。
その反面、攝津は3本もホームランを打たれて何をやっているんだか。
それでも連敗は止まったので、次は内容もしっかりしてほしいものだ。
それにしてもライオンズの菊池雄星は、ホークスに勝てないなあ。
これで、入団以来全く勝てずに7連敗。
良い球投げていると思うけどなあ。

マーを迎えに行き、自宅に戻ってきた時にはカミさんも帰宅していた。
後は普段の土曜日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月21日 15時51分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.