3034477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年06月07日
XML
カテゴリ:ちょいとお出かけ
9時頃に家を出て、カミさんと「オンワード樫山」のバーゲンへ。
11時過ぎまでいたが、買ったのはスーツのパンツ(¥10,584
→¥3,900)とマーのTシャツ(¥3,200→¥2,200)のみ。
膝までの短パンも欲しかったのだが、ここに売られているのは高い物ばかり。
いくら5割、6割引かれても、元の値段が1万5千円とか2万円では…。
短パンにそんな金額は出せん。
カミさんが女性用の服を見ている間は休憩コーナーに行き、持参の
タブレットで昨日の日記を作成。
キーボードも持って行ったので、入力がサクサク進んだ。


昨日、今日と「市内のそば専門店で食べ歩きを楽しんでほしい」と中央区と
博多区の6店舗が参加する「福博そばウォーク」というイベントが開かれて
いる。
6店舗全て巡ると500円の食事券を進呈するスタンプラリーもやっている
らしい。
今日の昼食はこれに。
と言うか、これが目当てでついてきたのだ。

まずは大手門にある「出谷右衛門(でやえもん)」へ。
11時29分と、開店予定時刻1分前に着いたが、既に先客あり。
暗めの照明とジャズが流れる店内はバーみたい。
普段は夜しか営業していない店なので、カミさんはここだけには来たかった
ようだ。
「山わさびのぶっかけそば」(¥400)を1杯ずつ(自分は大盛)、
「蒸し鳥」(¥300)を1皿。

次は六本松の「蕎麦 和(なごみ)」へ。
店内にはカウンター席があり、そこに座って店主と話しながら食べた。
夏野菜のスパイシーカレーそば(¥500)を自分は大盛(+¥200)で。
他に鴨ロースト、とりなんこつ入りさつま揚げ、じゅんさいの冷製茶わん蒸しを
注文。
また、カミさんは「玉川アイスブレーカー」(純米吟醸生原酒)も。
自分も飲みたかったが、後でマーを駅まで迎えに行く必要があるのでガマン。

我々は色々な店の蕎麦を少しずつ食べるイベントと思っていたが、和(なごみ)
の店主の話しっぷりだと蕎麦屋の飲み歩きイベントという感じだった。
実際、両店とも肴は全て¥300、日本酒も安く(和は全て¥300)、蕎麦も
少なめにする代わりに格安にしていた。
こういうイベントで蕎麦を大盛で食べるなんてのは、粋ではなかったかも。
個人的には飲み歩きの方が楽しそうだが、それをするには店の場所が離れ過ぎ。
せめて範囲が天神と中洲だけならば。
6店舗全て巡った人は地下鉄の1日券を利用したり、ハンドルキーパーを決めて
車で回ったらしい。
そこまでやって、全店制覇の賞品が500円分の食事券というのもいかがな
ものか。
安くても構わないので、普段は入手できない物の方が面白いと思うのだが。


【出谷右衛門(でやえもん)】
 住所   福岡市中央区大手門3-1-15-1 1F
 TEL  092-725-1789
 営業時間 17:00~25:00 (L.O.24:30)
 定休日  日曜。月曜祝日の場合は連休。

【蕎麦 和(なごみ)】
 住所   福岡市中央区六本松4-9-25 六本松ハウス 1F
 TEL  092-771-6116
 営業時間 11:30~14:30、17:00~21:30
 定休日  不定休





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月29日 23時43分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.