3032484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生成する日々/安田… 内藤みかさん

ブラックリストに載… ぽちきちαさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年06月08日
XML
カテゴリ:買い物
通勤の際にラジオを聴いているのだが、愛用のラジオが春先に壊れてしまった。
ネジを外してケースを開ければスイッチも入って聴けるのだが、ケースを
閉じるとスイッチが入らない。
修理に出した事もあるのだが、不可能と返された。
スイッチ部分が故障している。
その後、自分が分解して聴けるようになったのだが、とうとうダメに。

プロ野球のオフシーズンは行きも帰りもFM(WALKMANで聴ける)で構わない
のだが、シーズンが始まるとAMでのホークス戦中継が聴きたい。
父親から貰った安いラジオで代用しているのだが、感度が悪い上に、
チューニングが合っていても、小音にしていると音が出ず大きくすると
いきなり大音量になる事があり、とても使いづらい。


そんな中、SONYのラジオが2千円という広告が入っていた。
ダイヤル式なので合わせづらいが、首都圏のように放送局が多い訳ではない
ので、ダイヤル式でも構わんかな。
デジタルチューニングだと、いくらくらいからあるのだろう。
愛用していたラジオと全く同じ物が売られていても買いたいくらい満足して
いたので、後継機種の値段を調べたが、1万円前後もする。
自分が買った時には、安売りではあったが5千円だったのに。
他社を調べると、東芝製が4千円程度で見付かった。
他には、大手ではないがテレビの地デジ音声まで聴ける物が3千円程度。
このラジオ、よそでは1万円以上するのに1社だけこの低価格で売られて
いる。
地デジ音声に引かれて後者にしようかとも考えたが、感度という点では
東芝製の方が信頼できそうなので、こちらにしようかな。
一応、実店舗ではいくらくらいで売られているか確認してから買おう。

という訳で、7日に出掛けた際、電器屋に寄ってみた。
すると、買おうと思っていた東芝製の後継機種「TY-SPR3」がやや高い
程度で売られている。
即座に買ってしまおうかとも思ったが、今までこの後継機種については全く
情報がなかったので、帰宅して調べてからという事に。
どうやら違いはFM補完の有無だけのようだが、これによりAM放送がFMで
聴けるようになるので、AMが受信しづらい場所でも聴けるようになる可能性が。
しかもネットだと、当初買おうと思っていた前の機種よりも安いではないか。

★★TY SPR3 Sω東芝 オーディオ【TY-SPR3(S)】(シルバー) シンセチューナーAM/FMラジオ

これは買いだろうと、本日発注した。
到着が楽しみ。
11日にホークス vs タイガースの交流戦を観に行く予定なので、それに
間に合えば良いのだが。


--10日追記--
10日に無事到着し、間に合った。
だが、福岡ではまだFM補完が始まっていなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月04日 22時57分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.