3034377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年06月10日
XML
カテゴリ:飲み食い
今日は2ヶ月に1回の、大学同窓会福岡支部の例会。
会場は西中洲に昨年11月にオープンしたばかりの「情熱の千鳥足 CARNE
(カルネ)」。
昨年11月にカミさんと参加した飲み歩きイベント「バルウォーク福岡」で、
一旦は並んだものの60人くらいの行列が出来ていて諦めた店だ。
今回の幹事、M嬢が挙げてくれた5つの候補の中に入っていたのを見つけた
自分が即決。
ここでジビエ料理を頂く。


今日は早帰りの日。
下手に残っていると面倒な仕事が回ってくる可能性があるので、終業時刻を
40分程過ぎた頃には会社を出た。
会場までは歩いて向かうが、開始時刻まで時間があるので家電ショップ等を
見て歩く。

開始10分前に、会場に到着。
我々には2つのテーブルが割り当てられていて、もう半分近く集まっている。
2年半ぶりに参加されたYさんの横へ行ったが、そちらの方は喫煙コーナー化
していたので、しばらくしてもう片方のテーブルへ移動。
奥の個室の様子は不明だが、カウンター席には先客がおらず、貸切状態だ。
自分の周りは、正面にT君、右斜め前は熊本から参加のSさんで、右隣は空席。
カウンター席の向こうには黒板が2つあり、1つにはアルコールや単品
メニュー、本日のお肉(黒豚、鹿、猪、きじ、鴨)の産地等が書かれている。

遅刻予定のTさんとS君の他、T女史が未着という状態だったが、開始予定の
19時を5分程過ぎたのでお酒を運んでもらう。
その途中でT女史が来られた(自分の右隣に)ので、乾杯には間に合った。
すぐに、1品目の生ハム、サラミ、モルタデッラの盛り合わせが運ばれて来る。
それをつまみながらの生ビールの美味い事。
その後は、スパークリングワイン、白ワイン、ハイボールなどを飲んだ。

19時50分頃、S君が到着。
これで全員揃った。
と思っていたら20時過ぎにHさんへ、欠席予定だったI嬢から行っても
構わないかというメールが。
座る場所はあるので、飲み物と食べ物は別途単品で頼めば良かろう。
もちろんOKの返事を送ってもらう。
そのI嬢は、21時前に到着。
結局今回は、女性4名、男性12名、計16名となった(結構多め)。

飲んでばかりではなく、11月に開催する総会の幹事団を決定。
幹事長は、うちの近所のKさん、幹事(2名)は久留米から参加してくれて
いるI嬢と総会未経験のS君。
とりあえず、日程と場所、会費さえ決めて頂ければ。
また、4月29日に挙式したT君から結婚の報告もあった。
本人は前回の例会の際にも言っていたらしいが、全く記憶なし。
当会から祝電が来なかった事を不思議に思っていたらしい。
あの時は会長の還暦祝いで盛り上がっていたからなあ。
ちなみに、この1ヵ月半で3kg程太ったそうで、確かに顔も丸くなっていた。
そのせいで最初に太らない為の薬を飲んでいたが、果たして効果があるのか。

ちなみに今日の料理はこんな感じ。
・生ハム、サラミ、モルタデッラ
・グリーンサラダ
・猪・鹿・豚のメンチカツ
・糸島産猪肉とポルチーニのミートソース
・自家製フォカッチャ
・グリル
・ジビエ入りカレーライス
・ジェラート(サービス)
出欠を取る際に、ジビエという事で拒否反応を示した女性が2人いたが
(どちらも同級生)、牛や豚とは違う気もするが癖があるわけではなく、
どれも美味かった。
それにしても、好みについて文句は言わないが、準備している人間に対して
露骨に嫌がるのは失礼だろう。
同級生という甘えがあるのかも知れないが。


21時半頃にお開き。
二次会は前回に続いて「R&B SOUL BAR GOODIE'S」へ。
こちらへも10名が参加。
90分くらい楽しみ、ご近所のKさんと、その途中に自宅があるTさんと
3人で帰宅。
そう言えば、いつもは車で来られて帰りは代行のKさんだが、今日はタクシー
だったなあ。
まさか、車で来ていた事を忘れてはいないだろうが。


帰宅後、液体歯磨きを使ったところ、えづいたのでカミさんの叱られて
しまった。


備忘録
・Hさん曰く「嫁が勝手にマンションを買っていた」らしい。
 しかもキャッシュで。
 「いやあ、3千万台だから」。
 そんな額を、うちはローンで返しているのだが。
 ちなみに購入理由だが、今住んでいる地域では学級崩壊があるようで
 文教エリアにある小学校に入れるので、そちらへ転居する為との事。
 キャッシュでポンと出せる財力は羨ましいが、相談なしで家を買われる
 ような状況はかわいそう。
・T君が祝電をいくつか見せてくれたが、政治家ばかりで自慢している
 ようなので、知っている人でも知らないと答えていた。
 だが、麻生太郎を見せられると、さすがに知らないとは言えず。
・7月1日のホークス vs イーグルスのチケットを4枚取ったのだが、
 マーの期末試験が延びてマーとカミさんはいけなくなった。
 余った3枚を配ろうと持って来たところ、Kさんが1枚、Eさんが2枚
 希望してくれた。
 Kさんには昨年、みずほプレミアムシート(いわゆるバックネット裏)を、
 Eさんからも昨年複数枚のS席チケットを頂いていたので、少しは借りが
 返せてちょうど良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月04日 23時18分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.