3035095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2015年06月19日
XML
テーマ:今日の体調(3622)
カテゴリ:体の調子
日曜辺りから痛くなっている喉だが、好転するどころか悪化している。
喉の痛みこそ和らいできたような気がするものの、起床直後と就寝直前は
声があまり出ず、上を向くと咳が出るので寝るのも大変な状態。
昨日辺りから、痰もからんできた。
カミさんからも「他人に迷惑だから、病院に行きなさい!」。
わかりました、今日こそは行きましょう。


朝、最低限の仕事を済ませ、9時過ぎから行こう。
と思っていたのだが、こんな時に限って急ぎの仕事が次から次へ。
ようやく落ち着いたのは11時頃。
11時半から交代で昼食に行くのでそれまでには戻ってくる必要があるが、
30分では無理だなあ。

昼食から戻ると、今度はのんびりムード。
14時前に会社を抜け出し、内科ではなく耳鼻咽喉科へ向かった。
どちらも同じビルの中にあるが。
中に入ると、午後の診療が始まってまだ数分しか経っていないはずなのに、
もう何人も待っている。
診療開始前から来て待つべきだったか。
内科に変更するという事もチラッと考えはしたが、予定通り耳鼻咽喉科で
受診する事に。
初めて来た事を告げ、問診票に記入して順番を待つ。
思ったより早く名前を呼ばれて中へ。
先生は年配の男性で、看護師さんも若い女性は見当たらず。
喉の様子を診てもらうと、扁桃腺がかなり腫れているらしい。
予想通りなので驚かない。
他に、舌を出すように言われ、その時もどこか赤くなっていると言われた。
喉に直接薬を塗られ、吸引をして治療終了。

薬は、同じビルの中にある調剤薬局で。
こちらは何度も利用した事があるのだが、初めてジェネリック薬品を使うか
尋ねられた。
それに対して、使うと口頭で回答。
署名とかはいらないんだ。
比較材料はないが、¥600でお釣りがきたので安かったのかも。

治療が思ったより早く済んだので、30分程度で会社に戻る事が出来た。
内科へ移らなくて正解だったかも。


--21日(日)朝、追記--
一向に治らないので、カミさんから「明日、病院に行って(利かないからと)
薬を替えてもらってきなさい!」。
単に合わなかっただけなのか、ジェネリックだから効果が薄いのか。
ちなみにカミさんによると、ジェネリックといっても劇的に安いわけではない
ので、長期にわたって投与するのならば安上がりになるが単発ならば大して
お得ではないとの事。
なるほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月26日 13時54分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[体の調子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.