3035106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2016年05月21日
XML
テーマ:鉄道(22175)
カテゴリ:ちょいとお出かけ
本日、マーは学校、カミさんも出勤の為、昼過ぎまでは自分1人。
まずは、「イオン」へ古新聞を持って行く。
1kgあたりの古新聞を、「WAON」1ポイントと交換してくれるらしい。
この店では始めたばかりなので、やり方を係の方が説明してくれた。
多分1ヶ月分程あったのだが、計測すると10.36kg。
こんなにあるとは。
交換時には、11kgに繰り上げられていた。
これならば、2回に分けた方が得だったか(たった1ポイントだが)。
ただ、来月の5日以降に受取オペレーションを行ない、有効期限も半年
くらいらしい。
イオンヘ行く頻度は高くないので期限内にポイントを使うかもわからないし、
10kgの物を運んで10円分のポイントとあまり高くないので、今後は
利用しないかも。
今回は、ティッシュを1箱貨えるという事もあって使ってみたが。


次は床屋へ。
普段より若干短めに刈ってもらった。
4ヶ月ほど前に白髪染めをして髪の先の方には多少黒い部分も残っていたの
だが、そこを刈ったので白髪がかなり目立つように。
散髪前よりはマシになったような。


この後、東区の名島方面へ「JR九州」の観光特急「あそぼーい!」の写真を
撮りに行く。
本来は阿蘇近辺を走っているのだが、4月の熊本地震によって豊肥本線が
寸断され、5月の土日は鹿児島本線の博多~門司港を走る事になったのだ
(さらに、6月にも走る事が発表された)。
8日にも写しに行き、その時は車両全体を撮る為に、多々良橋梁の東側から
少し南側へ行った遊歩道より撮ったのだが、今回はカーブしてくるシーンを
正面から撮る為、多々良橋梁の西側にある踏切へ。
10時55分頃に着いたところ、自分と同世代くらいのやや大柄な男性が、
望遠レンズをつけたカメラを手に立っていた。
その場所から撮りたかったんだけどなあ。
まさか、あそぼーい!が来るまで40分以上あるのにもう待っている人が
いるとは。
揉めると面倒なので、その人の邪魔にならずに写せる場所を探し、他の
列車で試写。
811系や813系、817系といった普通列車ぱかりでなく、787系や
883系、885系といった特急列車も撮った。
多くの列車が通ったお陰で、撮影ポイントも決定。

ところが、あと10分ほどであそぼーい!が来るという頃になって、その
男性が去って行った。
普通列車こそ写していなかったが、上空を飛ぶ飛行機にカメラを向けたり
直前に通った貨物列車も写しているようだったので、自分とは目的が違った
のだろう。
すぐにそちらへ移動。
ぶっつけ本番になるが、まあ良かろう。
幸い、後からも誰も来なかったので思うように写す事が出来た。
直後に、博多方面へ向かう885系まで写したところでここを後にする。


この後は、図書館で本の借り換えを行ない、スーパーでラーメンを買って
帰宅。
作っている最中に、マーから帰るcallが。
間に合って良かった。
つけ麺を買ってきたのだが、暑いので麺だけでなくスープも氷で冷やして
食べる。


14時過ぎに駅ヘマーを迎えに行く。
帰宅後に掃除を始めたものだから、マーが「今まで何やってたの!」。
内緒です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月19日 17時18分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.